メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「無添加醤油」検索結果。

無添加醤油の商品検索結果全23件中1~23件目

古式製法 丸中醤油(マルナカ醤油)黒ラベル/720ml×2本  まるなか醤油

健康ストア 健友館

4,484

古式製法 丸中醤油(マルナカ醤油)黒ラベル/720ml×2本 まるなか醤油

■無添加、無農薬栽培、鈴鹿山系伏流水、天然醸造。 ■古式製法 ■水分を調節したコクが特徴です。 【原材料】大豆(国産、遺伝子組み換えでない)、小麦、食塩 【内容量】720ml×2本3年間醸造しない とダメなんです。 丸中醤油七代目蔵頭 村西志郎氏の一言です。 日本にもうほとんど現存しない100年杉樽で3年間 もの長い歳月を必要とする究極の醤油です。 丸中醤油 文責●上瀧竜矢 ■歴史 滋賀県彦根市から車で少し行ったところに丸中醤油はあります。 鈴鹿山脈の麓、周りの景色は農村地帯。 それを少し行くと小さな村が見えます。 蔵元は看板など何もなく醤油の匂いが看板となっています。 創業は今から200年以上も前の寛政末期。 造り酒屋から醤油造りが始まり、明治8年に醤油独自の製造となった。 これほどの歴史のある醤油蔵だが、改装などは一度も行われてなく、老朽化は進んでいますが「これをきれいにすることは財産を捨てるようなもの。 補修で頑張る」と社長は言う。 蔵の中は酵母菌だらけで、樽の中を覗き込むにも気を付けなければ足元が滑って樽の中に落てしまいそうになります。 そして、その樽は、もうお目にかけるのも難しくなっている 100年、200年以上とされる杉樽です。 ■製法 原材料などは地元を主とした契約栽培で、古式製法・無添加・無農薬一筋に絞込み、丸中醤油独自の製法。 職人の手による撹拌作業で、麹菌・酵母菌・乳酸菌(以下もろみと言います)は、春・夏・秋・冬と四季折々違った表情を見せ、働きにもかなりの変化を見せます。 桶の中に長い櫂を入れ、空気を送り込んだりもろみの状態を落ち着かせたりする撹拌を行います。 この撹拌作業は、夏は約4日に一度、冬は20日に一度行いますが、たくさんある桶でもろみの状態を見ながらの作業はなかなかきつく、そして気が抜けない作業です。...

純正 ひしおの糀(無添加)/550g【名刀味噌本舗】【メール便の場合、送料無料】

健康ストア 健友館

1,620

純正 ひしおの糀(無添加)/550g【名刀味噌本舗】【メール便の場合、送料無料】

【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合はこちら ■甘酒、醤油、水などを混ぜて発酵させる。一週間ほどで食べられるが、熟成させるほど旨みが増す【内容量】550g【原材料】大麦、丸大豆 【2022.9月 月刊 健友館】 毎日食べて快腸に♪ まだまだ暑さが厳しい毎日(-_-;)こんな時こそ作ってもらいたい発酵食品があります!それは『ひしお(醤)』!!ひしおとは醤油や味噌の原型とも言われ、旨みと甘さがある、なめ味噌のようなもの!作り方はとっても簡単♪特に気温が高い夏場は10日程度でできちゃいます。ただ、作ったもののどんな使い方ができるのかあまり知らなかったので今回はその使い方もご紹介したいと思います。 醤(ひしお)とは 豆麹と麦麹うぃしょうゆに漬けて発酵させた日本古来の調味料。 ◎善玉菌や酵素の宝庫 ◎腸内環境を整えて免疫UP↑↑ ◎抗酸化作用、美白効果もあるビタミンB群も豊富 【作り方】 材料はひしおこうじ300g、しょうゆ360ml、水180mlだけ。 ↓ 消毒した容器に全て入れ、しっかり混ぜて密閉。 ↓ 1日目 毎日1回混ぜる。水分がかなり減っている! ↓ 6日目 少しトロっとしてきた! ↓ 11日目 粒が柔らかくなり、全体的にとろみがついたら出来上がり! 醤の使い方 まずは『しょうゆ』の代わりに使ってみて!! しょうゆよりも旨味が強く、料理の味を簡単に格上げ↑↑ その1.つけるだけ *お好みの野菜を漬け込んでお茶漬けに *マヨネーズと混ぜてペーストにしてディップに *うすあげに乗っけてトースターでカリカリに焼いても *ごはんにそのままのっけて *納豆、豆腐、刺身につけても *チーズと一緒にパンにのせてトーストしても その2.和えるだけ *お浸し *ナムル...

しいたけ香る 有機白だし/360ml【七福醸造】

健康ストア 健友館

1,429

しいたけ香る 有機白だし/360ml【七福醸造】

■厳選しただしにこだわり、使用するだしの産地を限定大分産有機原木椎茸、北海道道南産昆布、鹿児島県枕崎産本枯かつお節を使用しています。 ■有機白しょうゆの味を活かした優しいだしのバランス食材本来の味を味わえる様に、シンプルな原料で優しい味にまとめました。 ■琥珀色で食材の彩を活かし、有機白しょうゆの色をそのままに、食材の色を活かします。 ■色んな料理の隠し味に琥珀色の一滴をご使用ください。 白醤油に、だしと調味料を合わせた「白だし」。 1本あれば味が決まり、だしが効いた料理が簡単に作れるので、忙しい日には助かります。 だし巻きやお吸い物など淡い色の和食だけでなく、SNSでは白だしを下味に使う「白だし唐揚げ」がトレンドだそうです。 ムソーでも白だしを販売したい、素材にこだわった無添加の白だしを…とリサーチする中で、日本で唯一、有機白醤油を造っている七福醸造さんを知りました。 七福醸造は1978年に日本で最初の白だしを発売した白醤油メーカーです。白だし誕生のきっかけは、「茶碗蒸しを作るのに、だしを作って冷ましていては間に合わない。 白醤油にだしを入れたものを作ってほしい」という料亭の板前さんの要望だった由。 以来、白だしの元祖として豊富なラインナップを揃えましたが、化学調味料不使用は実現しても、酵母エキスを省くには至りませんでした。このたび、料理好きのお客様方のご要望で試作を重ねて新商品が完成しました。 ベースは、琥珀色の有機白醤油 ベースとなる白醤油は、江戸時代後期に現在の愛知県碧南市で発祥した醤油。大豆50%程度・小麦50%程度で造る濃口醤油と違い、小麦を主原料とした琥珀色のお醤油です。 七福醸造の有機白醤油の原料割合は大豆10%、小麦90%。有機小麦と有機大豆を蒸煮して種麹菌を混ぜて製麹(せいぎく)し...

ヒカリ 職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢/180ml【光食品】  香料・保存料・化学調味料 無添加

健康ストア 健友館

784

ヒカリ 職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢/180ml【光食品】 香料・保存料・化学調味料 無添加

■醸造酢を使用せず、有機柑橘を贅沢に使用して酸味を出し、造り手の想いを込めた有機すだちぽん酢です。 ■国内産有機丸大豆・小麦より醸造し、1年以上熟成させた有機本醸造醤油を使用しています。 ■砂糖は使わず、麦芽水飴を使用し、食塩は天日乾燥の原塩を使用しています。 ■エキスを使わず、昆布と椎茸から取ったダシを使用しています。 ■保存料、着色料、化学調味料は使用していません。 ■有機JAS(有機農業認証協会)認定商品です。 【原料名】有機醤油(大豆・小麦を含む、大豆:遺伝子組み換えでない)、有機すだち、有機ゆず、麦芽水飴、食塩、有機米醗酵調味料、有機ゆこう、こんぶ、乾しいたけ 【内容量】180ml 【取扱説明】■鍋物、水だき、ちり鍋、湯どうふ、酢のもの、焼魚、ギョウザ等にどうぞ。 ■ノンオイルドレッシングとして和風サラダ等にどうぞ。 ※柑橘果汁独特の沈殿物、浮遊物が見られますが、これは柑橘の香りを保つ役割をしています。 よく振ってご使用ください。 ※賞味期限にかかわらず、開栓後は密栓し要冷蔵でなるべく早くお召し上がりください。 ※ビンは割れ物です。取り扱いにご注意ください。

インカグリーンナッツ インカインチオイル/180g【アルコイリス】 INCA GREEN NUTS INCA INCHI OIL OMEGA3

健康ストア 健友館

2,085

インカグリーンナッツ インカインチオイル/180g【アルコイリス】 INCA GREEN NUTS INCA INCHI OIL OMEGA3

■インカインチオイルは、ペルーで古くから食されてきた、インカグリーンナッツ(サチャインチ)の種子を100%使用し、低温圧搾しています。 ■青魚の成分であるEPAやDHAに体内で変換する、オメガ3脂肪酸が概ね50%を占めています。 *特徴:悪い脂(中性脂肪、LDL、コレステロール、皮下脂肪等)を押し出してくれます。 ■オメガ3含有量としては、現在日本のマーケットで手に入る植物性油脂の中で最も多い部類に入ります。 製法はコールドプレスで、無添加・未精製のオイルです。 【原料名】サチャインチ種子油 【内容量】180g 【取扱説明】■野菜との相性が抜群でサラダドレッシングに最適です。 ■豆類や豆腐などの植物性タンパクとの相性も良く、豆スープの仕上げや納豆に混ぜると、香ばしさと味わいがプラスされます。 ■インカインオイルは、オイルとは思えないほど、あっさりしていて食べやすく、 醤油や味噌などの発酵調味料とも合うので、和食の惣菜に少量回しかけると、 素材が引き立ち美味しさが増します。 ■オメガ3オイルとしては唯一加熱調理に使えるので、野菜炒めや豚の生姜焼きの炒め油にもなります。

ヴィーガンジャーキー(山椒味)/100g【アリサン】 植物肉乾 VEGAN JARKY O'natural

健康ストア 健友館

797

ヴィーガンジャーキー(山椒味)/100g【アリサン】 植物肉乾 VEGAN JARKY O'natural

■大豆や小麦タンパクなど、植物性原材料だけで作ったプラントベースのジャーキー ■原材料に非遺伝子組み換え大豆使用 ■グルタミン酸ナトリウム無添加 ■防腐剤無添加 ■人工香料無添加 ■着色料不使用 ■スパイシーな、四川ペッパー味 【原料名】植物たんぱく(大豆加工品、脱脂大豆粉、小麦たんぱく、コーンスターチ)、砂糖、醤油(小麦、大豆を含む)、麦芽糖、そら豆粉、菜種油、食塩、酵母エキス、黒胡椒、赤唐辛子、リコリス粉、青山椒、チリパウダー、白胡椒、黒胡椒、スターアニス、クローブ、シナモン / グリセリン、クエン酸、香料 【内容量】100g 【2023.3月 月刊 健友館】 埼玉県のあるアリサン有限会社の社長はアメリカ人で奥様は台湾人だ。 その為、アリサンの商品はアメリカと台湾からの輸入品が多く、普段日本では見かけない商品がたくさんあるのでとっても楽しい。今回もそんな珍しい商品がやってきた。 それはヴィーガンジャーキー。 ジャーキーと言えばビーフとしか思いつかないが、植物性原料だけで作ったジャーキー。 日本では思いつくこともできない商品だ。 製造しているのは台湾の台北市にある歐納丘(オナキュー)という会社。 会社を調べてみると下記のようなことが書かれていた。 『歐納丘は2000年に設立。自然、有機、おいしいを基本としている。 オーガニックライフの実践者として、歐納丘ブランドは世界中から植物由 来の食品を見つけることに専念しており、日本の大豆ミートからカリフォ ルニアの天然ドライフルーツナッツやオーガニックジュースまで、多種多 様な選択されたアイテムがあります。 常にナチュラル、オーガニック、環境にやさしい商品をご提供します。』 ※店長は中国語が読めない為、google翻訳の手を借りて限りなく通じる日 本語にした。...

ヴィーガンジャーキー(バーベキュー味)/100g【アリサン】 植物肉乾 VEGAN JARKY O'natural

健康ストア 健友館

797

ヴィーガンジャーキー(バーベキュー味)/100g【アリサン】 植物肉乾 VEGAN JARKY O'natural

■大豆や小麦タンパクなど、植物性原材料だけで作ったプラントベースのジャーキー ■原材料に非遺伝子組み換え大豆使用 ■グルタミン酸ナトリウム無添加 ■防腐剤無添加 ■人工香料無添加 ■着色料不使用 ■スモーキーな炭火焼の風味 【原料名】植物たんぱく(大豆加工品、脱脂大豆粉、小麦たんぱく、コーンスターチ)、醤油(小麦、大豆を含む)、麦芽糖、菜種油、砂糖、そら豆粉、イソマルトオリゴ糖、酵母エキス、食塩、リコリス粉、香辛料、白胡椒、黒胡椒 / グリセリン、クエン酸、香料 【内容量】100g 【2023.3月 月刊 健友館】 埼玉県のあるアリサン有限会社の社長はアメリカ人で奥様は台湾人だ。 その為、アリサンの商品はアメリカと台湾からの輸入品が多く、普段日本では見かけない商品がたくさんあるのでとっても楽しい。今回もそんな珍しい商品がやってきた。 それはヴィーガンジャーキー。 ジャーキーと言えばビーフとしか思いつかないが、植物性原料だけで作ったジャーキー。 日本では思いつくこともできない商品だ。 製造しているのは台湾の台北市にある歐納丘(オナキュー)という会社。 会社を調べてみると下記のようなことが書かれていた。 『歐納丘は2000年に設立。自然、有機、おいしいを基本としている。 オーガニックライフの実践者として、歐納丘ブランドは世界中から植物由 来の食品を見つけることに専念しており、日本の大豆ミートからカリフォ ルニアの天然ドライフルーツナッツやオーガニックジュースまで、多種多 様な選択されたアイテムがあります。 常にナチュラル、オーガニック、環境にやさしい商品をご提供します。』 ※店長は中国語が読めない為、google翻訳の手を借りて限りなく通じる日 本語にした。 ヴィーガンジャーキーはバーベキュー味と四川胡椒風味の2種類の味がある。...

こちらの関連商品はいかがですか?

お米から造った 純米しょうゆ/150ml【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

健康ストア 健友館

632

お米から造った 純米しょうゆ/150ml【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

【2020年9月 月刊 健友館】 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 アレルギーのお子様がいらっしゃる親御さんたちは子供と料理を別にしなくてもいいほど美味しいアレルギー対応醤油だったので販売終了のお知らせはかなりショックな出来事でした。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造に何度も連絡を入れたのですが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けておられ商品の在庫が尽きる直前に島根県 の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、 「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていました。 今年はそのちょうど3年後。お客様から発売されたと情報をいただき継承した島根県の大 正屋醤油店に連絡をしてみると発売されたばかりでまだ数は安定していないとのこと。 製造はお米は違えどそれ以外の技術的なところは全て白菊しょうゆの作り方をしっかりと 継承されており、安心してお勧めできる醤油となっている。 この純米しょうゆを作るにあたって設備投資は莫大なもので白菊しょうゆの製造を断念し たのも老朽化した設備を新たに作る費用を捻出できなかったからだ。 聞くと高圧力を均一にかけなければこの味が出せないらしく、これが一番高価な設備だそ うだ。 大正屋醤油店がなにかの縁でこの白菊しょうゆを知り、継承してくれたことに感謝します。 【商品の特徴】 純米しょうゆは酒粕・米・食塩だけを原料として醸造した、しょうゆ風味の発酵調味料で す。大豆・小麦を摂取できない方も安心してお召し上がりいただけます。着色料・保存料 ・防腐剤などの添加物を一切使用しておりません。 【食べ方、使用方法】 普通の淡口しょうゆと同じようにお使いいただけますが...

お米から造った 純米しょうゆ/720ml【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

健康ストア 健友館

2,160

お米から造った 純米しょうゆ/720ml【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

【2020年9月 月刊 健友館】 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 アレルギーのお子様がいらっしゃる親御さんたちは子供と料理を別にしなくてもいいほど美味しいアレルギー対応醤油だったので販売終了のお知らせはかなりショックな出来事でした。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造に何度も連絡を入れたのですが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けておられ商品の在庫が尽きる直前に島根県 の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、 「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていました。 今年はそのちょうど3年後。お客様から発売されたと情報をいただき継承した島根県の大 正屋醤油店に連絡をしてみると発売されたばかりでまだ数は安定していないとのこと。 製造はお米は違えどそれ以外の技術的なところは全て白菊しょうゆの作り方をしっかりと 継承されており、安心してお勧めできる醤油となっている。 この純米しょうゆを作るにあたって設備投資は莫大なもので白菊しょうゆの製造を断念し たのも老朽化した設備を新たに作る費用を捻出できなかったからだ。 聞くと高圧力を均一にかけなければこの味が出せないらしく、これが一番高価な設備だそ うだ。 大正屋醤油店がなにかの縁でこの白菊しょうゆを知り、継承してくれたことに感謝します。 【商品の特徴】 純米しょうゆは酒粕・米・食塩だけを原料として醸造した、しょうゆ風味の発酵調味料で す。大豆・小麦を摂取できない方も安心してお召し上がりいただけます。着色料・保存料 ・防腐剤などの添加物を一切使用しておりません。 【食べ方、使用方法】 普通の淡口しょうゆと同じようにお使いいただけますが...

オーガニックたまり醤油/360ml【丸又商店】

健康ストア 健友館

948

オーガニックたまり醤油/360ml【丸又商店】

■日本古来の伝統的な製法を守り続け、杉樽にて1年半熟成 ■原料に小麦を使用せず、中国産有機大豆100%のため、濃厚な味わい ■有機JAS認定品(OCIAジャパン) ■醤油の原点である、本物のたまりです。日本古来の調味料を、十分ご賞味下さい。 【原料名】オーガニック大豆(中国産)、食塩 【内容量】360ml 【2023年11月 月刊 健友館】 日本全国の自然食品店が集まる『食の未来を創造する会』の勉強会が開催された。 今回の集合場所は三河安城。 この地が豆味噌、たまり醤油、白醤油、お酢、日本酒、みりんといったわれわれ日本人が使う発酵調味料が盛んに醸造されている地域とは、恥ずかしながら初めて知った。 最初に訪れたのは白だしを世の中に広めた七福醸造。 東海地方ではよく使用されている白醤油の醸造だけを行っていたが、白醤油とだしを合わせた「白だし」を開発。 爆発的な人気を博し、製造しているのは白醤油と白だしのみだが、大きな工場を有している。 一般的な醤油の小麦と大豆の割合は5:5に対し、白醤油は小麦9:大豆1だ。 日本で七福醸造だけが製造している有機JAS認定の白醤油は有機原料使用もそうだが、長期熟成にもこだわっている。 通常2ヵ月で出来上がるところを質の高い旨みを引き出す為に約8カ月間の長期熟成。 また白だしはこの白醤油と有機乾しいたけは九州産のどんこ、鰹節は本枯節のみで料亭の職人の支持を得ている。 醸造樽から一番搾りの白醤油もろみを味見させてもらった。「うまい」。 発酵しすぎるので商品には出来ないそうだが、これに一番味が近かった、国産有機白醤油を帰り際に購入させてもらった。 2日目に訪れたのは丸又商店。 ここは「オーガニックたまり」を作っている。 たまり醤油は刺身ではよく使う調味料だが、それしか思いつかない。 ただ、その味は甘く...

お米から造った 純米しょうゆ/720ml×2本【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

健康ストア 健友館

4,350

お米から造った 純米しょうゆ/720ml×2本【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

【2020年9月 月刊 健友館】 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 アレルギーのお子様がいらっしゃる親御さんたちは子供と料理を別にしなくてもいいほど美味しいアレルギー対応醤油だったので販売終了のお知らせはかなりショックな出来事でした。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造に何度も連絡を入れたのですが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けておられ商品の在庫が尽きる直前に島根県 の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、 「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていました。 今年はそのちょうど3年後。お客様から発売されたと情報をいただき継承した島根県の大 正屋醤油店に連絡をしてみると発売されたばかりでまだ数は安定していないとのこと。 製造はお米は違えどそれ以外の技術的なところは全て白菊しょうゆの作り方をしっかりと 継承されており、安心してお勧めできる醤油となっている。 この純米しょうゆを作るにあたって設備投資は莫大なもので白菊しょうゆの製造を断念し たのも老朽化した設備を新たに作る費用を捻出できなかったからだ。 聞くと高圧力を均一にかけなければこの味が出せないらしく、これが一番高価な設備だそ うだ。 大正屋醤油店がなにかの縁でこの白菊しょうゆを知り、継承してくれたことに感謝します。 【商品の特徴】 純米しょうゆは酒粕・米・食塩だけを原料として醸造した、しょうゆ風味の発酵調味料で す。大豆・小麦を摂取できない方も安心してお召し上がりいただけます。着色料・保存料 ・防腐剤などの添加物を一切使用しておりません。 【食べ方、使用方法】 普通の淡口しょうゆと同じようにお使いいただけますが...

お米から造った 純米しょうゆ/720m×12本【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

健康ストア 健友館

23,328

お米から造った 純米しょうゆ/720m×12本【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

【2020年9月 月刊 健友館】 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 アレルギーのお子様がいらっしゃる親御さんたちは子供と料理を別にしなくてもいいほど美味しいアレルギー対応醤油だったので販売終了のお知らせはかなりショックな出来事でした。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造に何度も連絡を入れたのですが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けておられ商品の在庫が尽きる直前に島根県 の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、 「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていました。 今年はそのちょうど3年後。お客様から発売されたと情報をいただき継承した島根県の大 正屋醤油店に連絡をしてみると発売されたばかりでまだ数は安定していないとのこと。 製造はお米は違えどそれ以外の技術的なところは全て白菊しょうゆの作り方をしっかりと 継承されており、安心してお勧めできる醤油となっている。 この純米しょうゆを作るにあたって設備投資は莫大なもので白菊しょうゆの製造を断念し たのも老朽化した設備を新たに作る費用を捻出できなかったからだ。 聞くと高圧力を均一にかけなければこの味が出せないらしく、これが一番高価な設備だそ うだ。 大正屋醤油店がなにかの縁でこの白菊しょうゆを知り、継承してくれたことに感謝します。 【商品の特徴】 純米しょうゆは酒粕・米・食塩だけを原料として醸造した、しょうゆ風味の発酵調味料で す。大豆・小麦を摂取できない方も安心してお召し上がりいただけます。着色料・保存料 ・防腐剤などの添加物を一切使用しておりません。 【食べ方、使用方法】 普通の淡口しょうゆと同じようにお使いいただけますが...

但馬産 こうのとり醤油(こいくち)/900ml【大徳醤油】

健康ストア 健友館

1,335

但馬産 こうのとり醤油(こいくち)/900ml【大徳醤油】

兵庫県但馬地方の豊岡市では、絶滅危惧種であるコウノトリの野生復帰に取組んでいます。 コウノトリも住める環境をつくるため、農薬を減らし、生物の多様性をとりもどす農法が進められています。 コウノトリとの共生の願いを込めて、「コウノトリ育む農法」で栽培した大豆と、「コウノトリの舞」の認証を受けた小麦を、但馬の地の多様な微生物が四季の温度変化のなかでゆっくり醸した天然醸造醤油です。 ■拡がるコウノトリ育む農法 「コウノトリと人との共生」を掲げ、人にもコウノトリにもあらゆる生物に良い環境を守ろうと、2003年3名の生産者(1ha)から始まったこの取り組みは、200haに拡がり、お米だけにとどまらず、大豆にも拡がりました。 冬に水を張った田んぼにはイトミミズの仲間や菌類が増え、トロトロ層が厚くなると、稲株がたい肥に変わり雑草の種は土の深いところに埋め込まれます。イトミミズは魚やヤゴのえさになり、ユスリカやミジンコはカエルや蜘蛛を増やします。こうして生まれた多様な生き物の暮らす田はコウノトリのえさ場となるとともに安全な農作物(米・麦・大豆の輪作体系)の基盤となっています。 ■天然醸造の醤油づくり 大徳醤油は、今日の醤油造りの主流になりつつある適温醸造(もろみを加温して発酵期間を短縮する方法)を行わず、四季の温度変化に合わせて微生物が活動する伝統的な天然醸造法を守っています。 杉蔵に住み着いた多様な発酵微生物がその生命活動の産物としてしょうゆを醸していく様は、多くの生き物が暮らす田畑が、安全な農作物を育てていく姿に似ています。 農家の努力に応える醸造を続けていきたいと思います。 【原料名】大豆(兵庫県豊岡市産)、小麦(兵庫県豊岡市産)、食塩(国産) 【内容量】900ml

杉樽仕込 頑固なこだわりしょうゆ(淡口)/720ml【ヤマヒサ】

健康ストア 健友館

1,895

杉樽仕込 頑固なこだわりしょうゆ(淡口)/720ml【ヤマヒサ】

■瀬戸内海の・小豆島の醤油造り約400年の伝統を受け継いで造られた天然醸造醤油です。 ■国内産農薬不使用栽培の大豆・小麦から作られています。 ■杉の木の大樽で昔ながらの醸造方法で作った最高の状態のもろみを使用しています。 ■発酵から熟成・圧搾までには1年あまりの月日をかけています。 【原料名】大豆(国産100%)、小麦(国産100%)、食塩 【内容量】720ml 小豆島の醤油蔵元「ヤマヒサ」 伝統的な製法の小豆島の醤油蔵元「ヤマヒサ」を訪ね、お醤油造りの工程を見学させていただきました。 日本では、現在約1,600社の醤油メーカーがありますが、小豆島だけで21件あり、まさに醤油の島となっております。 小豆島では、約400年前から、醤油造りが行われていました。 小豆島は塩の生産地の赤穂も近く。 また、江戸時代の大豆や小麦などを運ぶ北前船の流通の中継点になっていたため、醤油に必要な材料が集約する地になり、生産地として発展しました。 特に内海湾は『風まちの港』と呼ばれ、醤油造りが栄えたそうです。 ヤマヒサの植松専務にお話を聞いていて最初に驚いたのは、扉を開けたところにドンと置かれた立派な杉樽!! 1個の樽で4000Lの醤油を仕込むことができます。 杉樽を作れる職人さんが、既にいないというのは知っていましたが、堺市在住の職人さんに小豆島まで呼んで修理しているそうです。 本当に貴重な樽だなあと思いました。 醤油の蔵が有形文化財に選ばれているところは数少ないですが、ヤマヒサのもろみ蔵はその中の1つです。 また堺市在住の職人さんによると、日本全国1/3の杉樽が小豆島に残っているそうです。 さすが400年前から醤油造りが栄えた地域だけあるなと感心しました。 ヤマヒサの蔵に足を踏み入れると、樽と樽が密集して配置され...

スポンサーリンク
スポンサーリンク