JAタウン
6,780円
お米にも優しい房総の気候により美味しいお米が実りました! 温暖な気候と豊かな水の恵みを受け、一粒一粒に愛情込めて育てられた千葉のお米。 「ふさおとめ」は粒が大きく、炊き上がりもふっくらつやつや♪ 味もコシヒカリにひけをとらないおいしさです。 フワ~っと香る炊きたての香りと味をお楽しみください! 千葉県は、本州でいち早くおいしい新米が収穫できる早場米産地として知られています。 その中でもトップバッターの「ふさおとめ」は、4月中旬に植え付けし、「コシヒカリ」より早く新米をお届けできる千葉で育種した品種です。 品質向上のため、栽培マニュアルを厳守した適性な栽培管理に努めています。 「ふさおとめ」の名は、広く県民から公募し、27,850点の中から選ばれました。 「ふさ」は千葉県の房総半島、「おとめ」は、はつらつとした少女をイメージしています。 ◆令和5年産米をお届けします。
JAタウン
4,100円
つや姫 5kg 天日干し・特別栽培米 (令和5年産) のろまん農場 つや姫 コシヒカリに勝るとも劣らぬ極良食味 甘み・うま味をお楽しみください 農家が自分が食べるために作ったお米 天日干しにより自然の力でじっくり乾燥 特別栽培米 節減対象農薬:当地比5割減 化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用 【つや姫】 つや姫は、コシヒカリに勝るとも劣らぬ極良食味のお米です。 のろまん農場では、自家用+友人用にお米を少しだけ栽培しております。栽培量が少ないこともあり、しっかり手をかけて栽培することが出来ます。 のろまん農場の田中さん曰く、「コシヒカリと比べて、甘みが強い・ねばりがある・冷めても美味しい」とのことです。 この機会に、ぜひお試しください。 【昔ならがの天日干し】 写真のように田んぼに刈り取った稲を組上げ、太陽・風といった自然の力でじっくり乾燥することで美味しいお米になると言われています。 【エコファーマー】 のろまん農場は、エコファーマーを平成15年に取得しました。 エコファーマーとは、平成11年(1999年)に施行された「持続性の高い農業生産方式の導入に関する法律」に基づき、土づくりと化学肥料・化学農薬の使用の低減を一体的に行う農業生産を計画し、知事の認定を受けた農業者をいいます。 長野県認定エコファーマー 認定番号:北信-4 認定期間:平成31年4月1日~令和6年3月31日 認定作物名:りんご・もも・なし・水稲 【のろまん農場】 年間約60品種の桃を中心に栽培する中野市の果樹農家です。標高2000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で農業を営んでいます。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃の他にもりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、農薬や化学肥料の使用にも気を遣い、堆肥も自家製です。...
JAタウン
3,000円
・こちらの商品は、随時発送中です。 令和5年産米です。 笑顔がこぼれるほどおいしい♪ 光沢が良くて粘りが強く、モチモチとした食感♪ 愛媛県産 「にこまる」 5kg 令和5年産 愛媛県奨励品種に採用されている「にこまる」は、高温に強くしっかりと実り、多収・高品質・食味の良さを実現した品種です。 笑顔がこぼれるほどおいしく、丸々とした粒張りの良さから「にこまる」と名付けられました。 光沢が良くて粘りが強く、モチモチとした食感♪ 愛媛の温暖な風土が育てた「愛媛県産にこまる」をぜひご賞味ください。 【ご注文の前にご確認ください】 ※配達日(曜日含む)のご指定や、同梱配送・他商品との同時配送は承ることができません。 ※ご注文順に、順次発送いたします。 発送日や着日の事前連絡はできかねます。 ※こちらの商品は、代引きでのご注文はできません。 ※「包装対応」および「のし対応」はできません。 ※配達時の事前連絡のご希望や宅配ボックス使用の可否など、運送業者へのご要望につきましては、 ご自身でヤマト運輸へご連絡下さいますようお願いいたします。 あらかじめご了承ください。
JAタウン
4,600円
さがひのひかり 約9kg 化粧箱入 「ひのひかり」は、佐賀のお米を代表する品種で、 「色つや・うま味・粘り」の三拍子が揃ったお米です。 季楽の米工房で精米した、つきたてをお届けします。 ★こちらの商品は化粧箱入りでのお届けになります。 季楽では、玄米重量を計算して、精米しています。 (玄米10kg⇒精米約9kg、玄米5kg⇒精米約4.5kg) その為、玄米の乾燥具合や産地・生産者によっては精米具合が変化するため精米後の重量が前後する場合があります。 ご了承ください。 賞味期限 おいしく召し上がるために、なるべく2~3週間以内にお召し上がりください 保存方法 高温・多湿を避けて保存してください 玄米、精米方法(5分づき、7分づき)のご希望がある方は、注文時にコメントにてご指定ください。指定がない場合は白米をお届けいたします。 ※玄米は約10kgとなります。 画像はイメージです。 画像はイメージです。 「色つや・うま味・粘り」 の三拍子を!!
JAタウン
3,170円
福岡県を代表するお米で、おいしさで定評のあるコシヒカリを父に 、丈夫で栽培しやすいキヌヒカリを母に、両方のいいところだけを 受け継いで生まれました。 光沢と粘りがあり、味も高い評価を受けています。 【原材料】 お米 【内容量】 約5㎏ 【保存方法】 直射日光、高温、多湿をお避けください。 【使用方法・注意】 お買上げ後は、早くお召し上がりになるか、冷蔵庫で貯蔵して下さい。
JAタウン
2,950円
「あきたこまち」は1984年9月に「コシヒカリ」と「奥羽292号」の交配により誕生した品種で、東北から九州まで日本各地で生産されています。 「あきたこまち」という名前は秋田県小野の里に生まれ、美人の誉れ高い平安時代の歌人小野小町にちなみ、おいしいお米として末永く愛されるように、と願いを込めてつけられました。 親のコシヒカリから良食味を引き継いでおり、香り・旨味・甘味・粘りのバランスが良いお米です。 本場秋田県産あきたこまちは、食味ランキング最上位を示す特Aランクに幾度となく選定されており、粘りと弾力性に富み、もち肌のような繊細で美しい光沢と粘りが特徴です。 ☆粒感が特長 ☆味のバランスが良い ☆繊細な和食との相性◎
JAタウン
3,300円
瑞穂(みづほ)の国の、夢のあるお米へ ほどよい粘りと美味しさが自慢 石川県の早生品種の代表格です。瑞穂(みづほ)の国の夢のあるブランドとして名づけられました。コシヒカリに匹敵する食味の良さが特徴です。母親が「ひとめぼれ」、父親がコシヒカリの血を受け継ぐ「越南154号」で、加賀から能登まで石川県下全域で栽培されています。 炊き立ての光沢が美しく、しっかりとした粒が輝きをより引き立てます。風味はさっぱりしていて、ほどよい粘りと歯ごたえが自慢のお米です。ぜひ一度ご賞味ください♪ **ご注文前に必ずご確認下さい!!** ●申し訳ございませんが、着日指定及びのし対応は承れませんので予めご了承願います。 ●コンビニ決済・ATM決済を選択されたお客様は、ご入金にて注文受付となりますのでご注意下さい。 **スムーズな発送を行うために、ご理解下さいますようお願いいたしますm(_ _)m**
JAタウン
2,600円
山形県はえぬき 玄米5㎏ いもち病に弱く倒れやすかった「ササニシキ」に代わり、収量・品質が安定しているため、瞬く間に県内の主力品種となりました。 また、「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」などのおいしさを受け継いでおり、全国トップクラスの美味しいお米です。 はえぬきが選ばれ続ける理由 1.食べ飽きないバランスの良いマルチなお米 炊飯特性調査で「味」「香り」「外観」「食感」「粘り」どの項目でも高得点を獲得しています。炊き立てもちろん、冷めてもおいしい日本を代表する銘柄米の良いところを受け継ぎ、炊飯後の経時劣化も少ないため、お弁当にも最適です。 2.変わらない安定した品質 年産ごとの品質にバラつきが非常に少なく、安定した美味しさをお届けしています。 3.業務用にも適した炊飯特性 ブレンド特性に優れ、丸窯・連続炊飯とも「炊き増え率」「味度値」「食味値」が高く、業務用としても広くご採用いただいています。 ご注文前にお読みください ・こちらの商品は"玄米"で販売しております。"精米"をご注文のお客様は商品画像右の「こんな規格もあります」よりご注文ください。 ・精米される場合はお近くの"コイン精米機"もしくは"自家用精米機"などをご利用ください。 ・精米機で精米した場合、重量が1割程減少します。あらかじめご了承ください。 下記より玄米の炊飯方法が掲載されております。炊飯時の参考にしてください。
JAタウン
12,600円
さめても美味しい!!【元気つくし】・□■令和5年産 元気つくし米■□ 福岡県うきは市産(にじ農協) 20kg (5kg × 4袋) 鮮度のこだわり:ご注文確認後に精米を行い、精米日に出荷致します! 美味しいお米をご堪能ください! 今企画の「元気つくし米」は、平成20年に福岡県が育成した新品種です。 「夢つくし」の血を引き、夏の暑さに強く、元気に育つ美味しいお米です。 ★一粒一粒がしっかりして、ツヤと程よい粘りがある。 ★炊きたては卵かけごはんにもピッタリ。 ★粘り・もちもち感があるので、冷めてもうまい。 九州福岡県の奥座敷の耳納連山から湧き出る湧水と、九州一の大河「筑後川」の水流豊かな「耳納連山地区」は古くからの米どころです。 九州ですが冬は積雪があり、夏は暑く、朝夕の寒暖の差が大きいおかげで、豊かな大地の恵みを生んでるようです。 耳納連山の麓で、JAにじの栽培基準にそって生産者が丹精こめて栽培した安全・安心なお米をお届け致します。 ★JAにじ 米のこだわり★ 火力を一切使わず、自然の風を1週間ほどかけてじっくり乾燥する「自然乾燥方式」です! (一財)日本穀物検定協会 令和2年産 米の食味ランキングで 同産地同品種(福岡県産元気つくし)が 特A評価を得ました。 ※この商品を評価した結果ではありません。
JAタウン
2,460円
特別栽培米 ササニシキ・ひとめぼれ 令和4年産 各2kg 令和4年産のお米です。 本商品は『郷の有機』を使用することにより、化学農薬・科学肥料を従来の半分以下に減らして丹精込めて育てた特別栽培米です。 完熟発酵堆肥『郷の有機』とは 「土から生まれたものは土に返す」という自然循環の理念のもと、あさひな地区本部管内の和牛飼育農家からの堆肥をベースに、野菜屑・米ぬか・木炭・海藻類・カニガラ等を混合し、最適な条件で高温発行させて作られた有機質肥料です。
JAタウン
5,440円
特別栽培米 ササニシキ 令和4年産 5kg×2 令和4年産のお米です。 本商品は『郷の有機』を使用することにより、化学農薬・科学肥料を従来の半分以下に減らして丹精込めて育てた特別栽培米です。 完熟発酵堆肥『郷の有機』とは 「土から生まれたものは土に返す」という自然循環の理念のもと、あさひな地区本部管内の和牛飼育農家からの堆肥をベースに、野菜屑・米ぬか・木炭・海藻類・カニガラ等を混合し、最適な条件で高温発行させて作られた有機質肥料です。
JAタウン
4,860円
※こちらの商品は令和4年に精米された商品です。 みんな食べてる、福岡のおなじみ米 ! 令和4年産 ! ☆☆ 「金のめし丸」県産米 めし丸夢つくし ☆☆ 福岡のお米めし丸夢つくしは、 おいしさで定評のあるコシヒカリを父に、 丈夫で栽培しやすいキヌヒカリを母に、 両方のいいところだけを受け継いで生まれました。 ツヤツヤのご飯で、もちもちした食感とほのかな甘みが 大好評。福岡県民みんなが知っている ロングセラーのお米です。 し・か・も! 『金のめし丸』県産米 3つの基準 ①自然豊かな福岡で ・・・ 愛情こめて栽培したお米です。 ②農産物検査上位等級(1等または2等) 限定のお米です。 ③指定した工場限定で精米され安心です。 この基準をクリアした、自慢の福岡県産米! どうぞ、安心してお求めください。 福岡県産米についての詳しい情報は コチラ! めし丸元気つくし研究会についての詳しい情報は コチラ! 【原材料】令和4年産 夢つくし
JAタウン
3,300円
自然あふれる能登の里山里海が育んだあっさりとしたお米 能登の中山間地で主に栽培されている早生品種で、8月下旬から9月中旬に収穫されます。「能登はやさしや土までも」と唄われるように、能登ひかりは能登の土や気候風土に適しております。 大粒であっさりとしているため毎日でも飽きずに食べることが出来、根強い人気があります。ぜひ一度ご賞味下さい♪ *ご注文の前に必ずご確認下さい!** ●着日指定及びのし対応は承れませんので予めご了承願います。 ●コンビニ決済・ATM決済を選択されたお客様は、ご入金にて注文受付となりますのでご注意下さい。 **スムーズな発送を行うため、ご理解いただきますようお願いいたします。m(_ _)m**
JAタウン
3,700円
令和5年産 新米 島根県産無洗米こしひかり 無洗米こしひかりは、 BG精米製法を利用し無洗米に仕上げています。 BG精米製法とは、粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、無洗米にする製法です。 Bran(ヌカ)Grind(削る)製法で、水を使わない精米製法です。お米の表面には「うまみ層」があります。手でとぎ洗いすると肌ヌカがきれいに取れない上に「うまみ層」は損なわれがちですがBG無洗米なら「うまみ層」が残っているので美味しいのです。 さらにご家庭での洗米が不要なので、手軽で経済的。家庭から出る生活排水も抑えられます。 弊社パールライス部で製造しています!! 規格:5kg ◆しまねのお米がおいしいわけ◆ 島根県のコシヒカリ栽培は、栽培経験が長く、高品質で安定した生産地として知られています。 食味向上を重視した栽培指導を徹底し、皆様に美味しいコシヒカリをお届けしています。
JAタウン
5,200円
さがびより 約4.5kg×2袋 化粧箱入 日本穀物検定協会が実施する、2022年産 米の食味ランキング全国食味ランキングで13年連続で最上級の【特Aランク】を獲得! ※商品そのものの評価ではありません。 2012年産米は全国のお米の中で3番目の評価をいただきました。 ※分付につきましては、ご注文時のコメントにてお知らせください。 粒が大きく、しっかりしていて食感はもっちりしています。時間がたってもおいしいのでおにぎりやお弁当にぴったりです。ご飯を炊く時は、水を少し大目に計ってください。 季楽の米工房で精米した、つきたてをお届けします。 ★こちらの商品は化粧箱入りでのお届けになります。 季楽では、玄米重量を計算して、精米しています。 (玄米10kg⇒精米約9kg、玄米5kg⇒精米約4.5kg)その為、玄米の乾燥具合や産地・生産者によっては精米具合が変化するため精米後の重量が前後する場合があります。ご了承ください。 賞味期限 おいしく召し上がるために、なるべく2~3週間以内にお召し上がりください。 保存方法 高温・多湿を避けて保存してください 玄米、精米方法(5分づき、7分づき)のご希望がある方は、注文時にコメントにてご指定ください。指定がない場合は白米をお届けいたします。 ※玄米は約5kgとなります。 時間がたってもおいしさ持続!! 毎日の食事にはもちろんお弁当にもピッタリ!!
JAタウン
4,980円
風さやか 精米したてを発送 4kg×2袋(令和5年産) 長野県生まれの新品種米 風さやか ご注文いただいてから精米! ほのかな甘味とさわやかな香り ほどよい粘りと弾力が魅力 冷めてもおいしい! お弁当・おにぎりにもオススメ 【信州うえだのきれいな水と空気がおいしいお米を育てます】 上田地域は強粘土の水田が多く、粘り気のあるおいしいお米を作るのに適していると言われています。さらに、生産者の愛情がおいしいお米を育てます! 【風さやか】 長野県オリジナル、平成25年3月に品種登録されたばかりのお米の新品種! ほのかな甘みが冷めてもつづきます! 香りが良い!名前の通りのさわやかな香りです。 ほどよい粘りと弾力があるお米です! コシヒカリにも勝るとも劣らぬ味わいをこの機会にぜひお試しください。 JA信州うえだでは、平成23年から、管内各所で風さやかの実地試験に取り組んできました。その結果、コシヒカリとの作業分散、多収性、良食味が実証されてきており、コシヒカリに次ぐうるち米として有力であると判断。平現在は45件の農家が、約95ヘクタールで栽培しています。 【精米したてをお届け】 注文受付後に精米した、新鮮でおいしいお米をお届けします。 【お米の美味しい炊き方】 1.浸漬は十分にとりましょう。 お米を研いでから30分~60分水に漬け置きするのが理想です。お米が十分に水分を吸わないうちに炊飯するとパサパサしたごはんになってしまいます。 2.炊きあがってからも心を配りましょう。 炊きあがってから炊飯器の蓋を上げるときは、蓋の内側についた水分がごはんの上にかからないように注意してください。 3.水加減を見直しましょう。 お米は計量カップで正しく量ることも大切ですが、味に納得できないときは、重さを量って炊くのもひとつの方法です...
JAタウン
2,100円
令和5年産 新米 島根県産無洗米こしひかり 令和5年産よりスタンドパックになりました! 9月8日(金)から順次発送 無洗米こしひかりは、 BG精米製法を利用し無洗米に仕上げています。 BG精米製法とは、粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、無洗米にする製法です。 Bran(ヌカ)Grind(削る)製法で、水を使わない精米製法です。お米の表面には「うまみ層」があります。手でとぎ洗いすると肌ヌカがきれいに取れない上に「うまみ層」は損なわれがちですがBG無洗米なら「うまみ層」が残っているので美味しいのです。 さらにご家庭での洗米が不要なので、手軽で経済的。家庭から出る生活排水も抑えられます。 弊社パールライス部で製造しています!! 規格:2kg ◆しまねのお米がおいしいわけ◆ 島根県のコシヒカリ栽培は、栽培経験が長く、高品質で安定した生産地として知られています。 食味向上を重視した栽培指導を徹底し、皆様に美味しいコシヒカリをお届けしています。
JAタウン
5,060円
福井県産 あきさかり あきさかりは、ハナエチゼンやイクヒカリ同様、コシヒカリの子孫のひとつ。 1997年から福井県農業試験場にて育成を進め、2009年より、福井県の奨励品種となりました。コシヒカリよりも1週間~10日程度後に収穫されるお米です。 あきさかりは精米白度が高く、味にクセがない、誰にでも好まれる味です!! コシヒカリの子孫なので、粘りのある食感で、甘みもあります。 冷めてもねばりがあり、表面に光沢があるので、お弁当にもぴったり★★★ こちらは、10kgの商品です。
JAタウン
7,500円
写真はイメージです 「にこまる」は、「北陸174号」と「きぬむすめ」の交配により九州沖縄農業研究センター(福岡県筑後市)で育成され、九州他県では長崎や熊本で栽培され高い評価を受けており、おいしさに定評のある九州のブランド米「ヒノヒカリ」に代わるうる品種として、おいしさ・品質・収穫量の3拍子揃ったお米を目標に開発されました。 名前の由来は、おいしくて笑顔が「にこにこ」こぼれる様子と、粒張りが「まるまる」とよいことにちなんで命名されました。大分県では主に北部地域で栽培されています。 年産:R4年産
JAタウン
3,700円
★★★令和5年産コシヒカリ登場 ★★★ \\令和5年産登場// もちもちとした粘りのある食感と甘味のバランスがとれた美味しいお米です。 香り・つやに優れ、保存性に優れています。 冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにぴったり♪ ◇◆環境がいい◆◇ 北アルプスから流れる清らかな水。そして肥沃な大地。 「ひぞっこ倶楽部」は米づくりに適した環境が育んだ富山米コシヒカリの傑作です。 ◇◆育ちがいい◆◇ 米づくりのプロが技と愛情をたっぷり注いで、丹念に育てあげました。 産地工場で精米しています。 ◇◆純粋◆◇ 日本一の種もみ王国・富山では、毎年種子を更新。 純粋な富山米コシヒカリが生まれます。 ★★富山米の故郷はこんなところ★★ ブリ・甘エビ・ホタルイカ 海の幸が自慢の富山湾 3,000メートル級の山々が連なる北アルプスから流れる豊富な水 豊かな緑があふれる自然いっぱいの富山平野 富山米は、北アルプスのミネラル豊富な水で大切に育まれました お米のおいしい炊き方
JAタウン
3,100円
名前は「湘南の晴れた海」に由来しており、キヌヒカリの後継品種として開発され、つやがあり強い甘みが特徴です。 また、冷めても硬くなりにくいため、弁当やおにぎり等に適しています。 日本穀物検定協会が実施する食味ランキングで最高評価の特Aを受賞したこともあり、 安定した食味の良さを証明しました。
JAタウン
2,620円
あっさりとした味わいと適度な粘り、 冷めても美味しく固くなりにくい! おにぎり、お寿司、お弁当にもどうぞ! 【名称】玄米 【産地】兵庫県淡路島 【品種】キヌヒカリ 【使用割合】単一原料米 【内容量】5kg
JAタウン
3,700円
「知多米」はJAグループ愛知のGAP基準に沿って生産された、知多半島産のお米(うるち米)を「集荷・検査」し、JAあいち知多が責任をもって販売する安全安心なお米です。 知多米あいちのかおりは、粒が大きく、輝くようなつやがあり、あっさりとした粒感のある食感が自慢です。 商品到着後は、なるべく早めにお召し上がりください。 保存方法:高温・多湿は避けてください。 ◆◆お米のお取扱いについて◆◆ 1. 直射日光を避けて、涼しい場所に保存してください 2. 袋は、通気をもたせているため水濡れにご注意ください 3. 米びつ・容器は、虫等の発生を防ぐためにも、こまめに清掃してください 4. 臭いの移る可能性がありますので、臭いの強い洗剤、灯油などはそばに置かないでください 5. お買い求めの後は、お早めにお召し上がりください ★代引き決済はご利用いただけません。
JAタウン
6,150円
【定期購入】 会津コシヒカリ 精米2袋セット・5kg2〈令和5年産〉 ------------------------------------------------ 【定期購入について】 ◆こちらの商品は、お客様ご指定による間隔で、 ・ 同じ商品を自動注文するものです。 (都度注文確認メールをお送りいたします) ◆定期購入の日数間隔は発送日の間隔ではなく、 ・ 自動注文の間隔となります。 ご注文時にご希望の【定期購入間隔】をご選択ください。 ◆商品は自動注文日より1週間以内の発送となります。 【お支払方法について】 代金引換またはクレジット決済のみとさせていただいております。 あらかじめご了承くださいませ。 ------------------------------------------------ 福島県会津地方は、全国的にもトップクラスのお米の産地です。 豊かな水、肥沃な土壌、寒暖の差が大きい会津盆地の気候が、おいしい米作りにとても適しています。 会津コシヒカリは、日本穀物検定協会の食味ランキングで、 最高評価の『特A』を通算25年、8年連続で獲得するほど、高評価のお米です。 ◇◆会津コシヒカリの特徴◆◇ ◎ 色が白く、ツヤツヤとしている。 ◎ 強い粘りとコシがあり、もっちりとした食感とやわらかさのバランスがちょうど良い。 ◎ 炊きたての甘い香りと、濃厚なうま味が口の中に広がる☆ 1袋ずつのご注文より、お得な2袋セットを定期的にお届け♪ 全国トップクラスの品質「会津米」をぜひご賞味ください! ☆☆☆お米の保管方法☆☆☆ お米は「生鮮食品」です。 直射日光を避け、風通しの良い場所に保管してください。 ご購入後はなるべく早めにお召し上がりください。 ●商品は1箱に同梱して発送します。 ●2ヶ所のお届け先に1袋ずつの発送はご利用い...
JAタウン
2,700円
玄界灘の風と太陽を浴び、棚田の自然水で育った風味豊かな美味しいお米です。 季楽の米工房で精米した、つきたてをお届けします。 本格派の味をどうぞ。 ※佐賀県上場地区の農林水産省が認定した日本の棚田百選に選ばれた肥前町の「大浦の棚田」、玄海町の「浜の浦の棚田」でも栽培されています。 季楽では、玄米重量を計算して、精米しています。 (玄米10kg⇒精米約9kg、玄米5kg⇒精米約4.5kg) その為、玄米の乾燥具合や産地・生産者によっては精米具合が変化するため精米後の重量が前後する場合があります。 ご了承ください。 お歳暮のし付き商品 こちらの商品は【短冊のし付き】商品です。 お歳暮は短冊のしになります。お名入れはご遠慮ください。 商品は11月30日以降順次発送いたします。 ※コンビニ決済・ATM決済の方はご注文後1週間以内にご入金をお願いいたします。なお受付終了間近でご注文頂いた際は支払期日かつ販売終了までにお支払ください。
JAタウン
3,370円
島根県大田市で育ったコシヒカリを マイナス温度の保管庫(氷感庫)で一定期間保存することで 『甘み』『粘り』が増し、より美味しいお米になっています! 島根県大田市は、空気と水が澄んだ自然豊かな地域です。 この大田市の中でも、特に寒暖の差が大きい地域で育った 良質なコシヒカリを選び、 マイナス温度の保管庫(氷感庫)で熟成保存させています。 マイナス温度の保管庫で一定期間保存させることで、 玄米が熟成され、お米を美味しいと感じる 『甘味』『粘り』『弾力性』が増し、いちだんと美味しい 『石見銀山米』に生まれ変わります。 ぜひこの熟成され、さらに美味しくなった『石見銀山米』をお試しください\(^^) 氷感熟成についてはこちらをご覧ください。
JAタウン
4,800円
米特別栽培米夢しずく 約4.5kg×2袋 化粧箱入 夢しずくは、「キヌヒカリ」と「ひとめぼれ」の交配によってうまれた品種です。 ほどよい粘りと食欲をそそるふっくらでツヤのある光沢が特徴です。 佐賀県唐津市で栽培した「特別栽培米」をお届けします。 本格派の味をどうぞ。 季楽では、玄米重量を計算して、精米しています。 (玄米10kg⇒精米約9kg、玄米5kg⇒精米約4.5kg) その為、玄米の乾燥具合や産地・生産者によっては精米具合が変化するため精米後の重量が前後する場合があります。 ご了承ください。 ★こちらの商品は化粧箱入りでのお届けになります。 賞味期限 おいしく召し上がるために、なるべく2~3週間以内にお召し上がりください 保存方法 高温・多湿を避けて保存してください 玄米、精米方法(5分づき、7分づき)のご希望がある方は、注文時にコメントにてご指定ください。指定がない場合は白米をお届けいたします。 ※玄米は約5kgとなります。 ほどよい粘り×ふっくらで艶々=美味しい!! 本格派の味をぜひご家庭で
JAタウン
2,700円
福井県産 あきさかり あきさかりは、ハナエチゼンやイクヒカリ同様、コシヒカリの子孫のひとつ。 1997年から福井県農業試験場にて育成を進め、2009年より、福井県の奨励品種となりました。コシヒカリよりも1週間~10日程度後に収穫されるお米です。 あきさかりは精米白度が高く、味にクセがない、誰にでも好まれる味です!! コシヒカリの子孫なので、粘りのある食感で、甘みもあります。 冷めてもねばりがあり、表面に光沢があるので、お弁当にもぴったり★★★ こちらは、5kgの商品です。
JAタウン
2,900円
全国有数の日照時間を誇る福島県いわき市で、 ミネラル豊富な肥沃な大地と澄んだ水によって育まれた「IwakiLaiki(いわきライキ)」。 Laikiとは神聖な食べ物であるお米を意味するハワイ語です。 太陽の恵みたっぷり浴びて育ったいわき産コシヒカリをぜひお楽しみください。
JAタウン
3,200円
和歌山のおいしいお米「きぬむすめ」 一級河川「紀の川」の水の恵みで育ったおいしいお米「きぬむすめ」ぜひご賞味ください! ご注文後順次発送 配達日指定(曜日指定含む)はお受けできません。 のしのご指定はお受けできません。
JAタウン
3,100円
JA遠州中央管内(袋井市・磐田市・浜松市天竜区・森町)では、特に平野部で稲作が盛んに行なわれていて、静岡県随一の穀倉地帯といわれています。 日本のお米の代表格「コシヒカリ」に、「きぬむすめ」、「にこまる」、そして「歓喜の風」を加えた4銘柄が主力となっています。 2023(令和5)年産 に こ ま る 高温に強く、暑い夏の栽培でも品質が安定しています。外観は粒ぞろいがよく、ツヤがありきれいなお米です。2011(平成23)年に「静岡県奨励品種」となりました。 丸くて大きな粒で粘りがあり、モチモチとした食感が特徴。炊き上がりはふっくら、味わいはあっさりして、噛むほどにおいしさを実感できます。冷めても固くなりにくいため、お弁当やおにぎりにも適しています。 「にこまる」の名は、笑顔がこぼれるほどおいしい品種であることと、丸々とした粒張りのよさを表現したものだそうです。 米の食味ランキングで特A 静岡県西部地区産の「にこまる」は、日本穀物検定協会の米の食味ランキングで、2018~2022年産まで5年連続、最高評価の「特A」に認定されています。
JAタウン
6,400円
【無洗米ひとめぼれ】 JA自慢のお米「土づくり実証米」の無洗米です。 無洗米は米をとぐ時間の短縮や節水につながるほか、とぎ汁が出ないので環境に優しいお米です。 ひとめぼれは、適度な粘り気、口当たりの良さが特徴です。 ぜひ、土づくり実証米の美味しさを味わってください。 ※美味しく炊くために、さっと1回水ですすいでください。 水の量は、精白米を炊く際の分量と同じで構いません。 【内容量】 土づくり実証米ひとめぼれ5㎏(無洗米) × 2袋 【ご注意】 製造の都合上、1日~20日までのご注文・ご入金完了分は当月中の発送、 21日以降のご注文・ご入金完了分については、翌月下旬の発送とさせていただきますので、 ご了承くださいますようお願いいたします。
JAタウン
2,030円
★★★ 滋賀県オリジナル米みずかがみをお手軽に レンジ2分でいただきます~ ★★★ みずかがみは、日本穀物検定協会の平成27~29・令和元年産米の食味ランキングにて 過去4回最高評価「特A」に、令和4年産米は「A」に格付けされました(取扱商品が直接評価されてはおりません)。「みずかがみ」は滋賀県育成の品種です。 炊き上がりはキラキラつややか。冷めてもおいしい! ほどよい粘りとまろやかな甘みがあるお米です ゆたかな琵琶湖の水を連想される「みずかがみ」と名づけられました。 キャッチフレーズは「ゆたかな水にかがやく実り」 \こんなときにどうぞ/ ◎ ちょっと小腹がすいたとき~ ◎ 急なお客様がみえたり、手早く済ませたいとき~ ◎ 製造日より約8ヶ月は保存可能なのでおうちの備えに~ 【品名】包装米飯(白飯)【原材料名】うるち米(国内産)/グルコン酸 【内容量】200g 【賞味期限】製造日より8ヶ月 【保存方法】直射日光をさけ常温保存 【販売者】グリーン近江農業協同組合 【製造所】松任市農業協同組合製造加工部 【当ショップの営業時間・休業日について】 当ショップの営業時間は、9:00~18:00までとなります。 インターネットでのご注文、メールでのお問合せは24時間受付けておりますが、 休業日(水曜日および年末年始)のお問い合わせのメール等につきましては、 翌営業日に順次対応させていただきますので、何卒ご了承ください。
JAタウン
8,640円
広島県生まれの品種! 無洗米 広島県産「恋の予感」 5㎏×3袋 広島県東広島市内で生産された恋の予感。環境・家計に優しい無洗米加工を行っています。平成27年に県内で生産・販売が開始された恋の予感をさらに美味しく栽培するため、東広島市・JAと連携し試験栽培等を実践しています。 一般財団法人日本穀物検定協会の食味ランキングにおいて、令和3年産米「恋の予感」が特A評価を獲得しました。 ◆商品の特徴 白くてツヤもあり、大きめな粒で粒々感があって、もちもちした食感です。
JAタウン
3,800円
「特別栽培米」天恵米むつみこしひかり 令和5年産・5kg ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 中国山地のふところにいだかれた自然豊かな緑の里、旧むつみ村(現 萩市)一帯は、昔ながらの米どころ。 栽培農家(エコファーマー)のみなさんが、「むつみこだわり米部会」をたちあげ、一丸となって、 美味しい米づくりに取り組んでいます。 エコ認証制度の厳しい基準を守り、日々努力し、丹精込めて大切に育てたお米です。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ≪心で作る米づくり≫ 壱 まず良い土づくりから ふんだんな自然の堆肥を使った土づくりに取り組んでいます。 弐 きめ細かな水管理 保湿としての浸水管理や間断灌水による稲の健康な育成。 参 生産履歴記帳(トレーサビリティ)の徹底 苗づくりから収穫までのこまめな生産記録をつけて、信頼の確保に努めます。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【商品内容】天恵米むつみこしひかり5kg×1 【原 材 料】うるち米 【保存方法】直射日光を避けて、涼しい場所に保存して下さい。
JAタウン
3,100円
令和5年産米入荷しました♪ ・・・・・・・ 米の本場“庄内"から ・・・・・・ 全国の食卓へ!! ・・・・・・・ ☆'.・*.・: 庄内米“はえぬき"とは?★'.・*.・: 山形県庄内地方で品種改良されて生まれたオリジナル銘柄で、 県外での作付けがほとんどないため、知る人ぞ知る当産地一押し銘柄です。 米処が生んだ米として、粒張り・粒揃いが良く、粘り・歯ごたえがあり、 ふっくらした炊き上がりで「毎日食べても飽きない」お米として 自信を持っております。 炊き上がりはもちろん、冷えた後でも食味が落ちないため、おにぎりやお弁当にも向いています。 ・・・・・・・ ★ ☆ ★ お米の上手な保存方法 ★ ☆ ★ お米の味を落とさず保存するには、 乾燥してて涼しい日光の当たらない暗い場所が◎。 またお米は臭いが移りやすいので、 他の食品のそばに保管しないようにしてください。 【 商品の発送について 】 ・こちらの商品はご注文確定後、土日祝日を除く5営業日以内に発送いたします。 ※土日祝日の発送業務は行っておりませんので翌営業日以降の発送となります。
JAタウン
6,870円
【定期便】レノファ山口応援米 令和5年産・10kg(5kg×2) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ★ こちらの商品は、「諸君!食らいたまえ!プレゼントキャンペーン」対象商品です ★ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 「レノファ山口応援米5kg×2袋」お届けします! 「2袋」でオトクな♪セットです! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 「JA山口県 × レノファ山口FC」コラボ商品発売決定! 「レノファ山口応援米」は、2021年10月5日(火)から発売を開始しました! 歴史に名を残した山口県の先人たちのように、日本のサッカー界にも、その名を刻んでほしいと願い、 「RENOFA YAMAGUCHI FC(レノファ山口FC)」と命名されました。 山口県民が「夢・感動・元気」を共有できるチームとして活躍しています。 「レノファ山口FC」は、山口県との地域活性化包括連携協定に基づき、地産・地消の取り組みを 進めることとしており、県産農林水産物をPRする「やまぐちの農林水産物需要拡大協議会」の 「ぶちうま!アンバサダー」に就任しています。 山口県産米の美味しさや魅力を多くの方に知ってもらうため、「レノファ山口応援米」を 発売することになりました。売上金の一部が「レノファ山口FC」への支援金となります。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【商品内容】山口県産こしひかり5kg×2 【原 材 料】うるち米 【保存方法】直射日光を避けて、涼しい場所に保存して下さい。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【定期購入について】 ・こちらの商品は、お客様ご指定による間隔で、 同じ商品を自動注文するものです。 ・最初のご注文時に、ご希望の「定期購入間隔」をご選択ください。この間隔は発送日の間隔ではなく...
JAタウン
6,900円
新米!令和5年産!「七城のこめ」 平成30年産「特A」受賞!熊本県北産ヒノヒカリ 2018年度 米の食味ランキング 最高評価「特A」!! 食味ランキングで、13度目の最高位「特A」獲得! 2018年度も食味ランキングで最高評価の「特A」に輝き, 11年連続13度目の受賞となりました。 ※商品そのものの評価ではありません。 『七城のおこめ』がおいしい理由は、 土壌・水・気候の条件が良いからです! ・減農薬・減肥料で栽培されたヒノヒカリです。 甘味・香り・食感と3拍子揃った熊本の美味しいお米を是非ご賞味ください。 ※食味ランキングとは一般財団法人「日本穀物検定協会」によるもので、同じ条件で炊いた米を20人の専門家が食べ、味や香り、粘りや外観などを基準米(複数産地のブレンドコシヒカリ)と比較して点数化。基準米と比べて特に良いものを特Aとするなど、5段階で格付けしたものです。 ~お米の保存に際して~ 密封容器で涼しい場所に ・気温が20℃を超えると虫が発生しやすくなります。 特に夏場の保管には気を付けましょう。 ・密封容器に入れて冷蔵庫で保存するのがお勧めです。 また、保存容器に市販の虫除けグッズ等を入れておくと、虫がつきにくくなります。 ~お米を食べきる目安~ ・お米は生野菜などと同様に生きています。 ・秋、冬は精米日より2ヶ月、春先は1ヶ月が目安となります。 夏場はよりお早目にお召し上がりください。
JAタウン
2,400円
新米 出雲國 やまざと米 商品規格:やまざと米 2kg 出雲國(いずものくに) やまざと米 は 出雲市南部の パワースポットとしても有名な 須佐神社のお膝元である佐田地区と 要害山と大袋山のふもと稗原地区の 山間部で栽培されたエコ米コシヒカリです。 エコ米への取り組みは以前より 佐田地区と稗原地区で行われており、 農薬と化学肥料の使用を半分に抑えた 環境にやさしいお米として、 「安全・安心」をモットーとして 作られてきました。 この『出雲國 やまざと米』は エコ米生産者とJAがタイアップし、 出雲市南部地域の自然あふれる美味しさを たくさんの人に味わっていただこうと 商品化されたものです。 エコロジー農産物とは? 近年、自然志向や環境保全意識が高まる中、 環境への影響が少ない農業が求められています。 そこで、島根県では、農薬や化学肥料の使用を抑えた 環境にやさしい農業をすすめるため、 県独自の推奨制度が設けられています。 ①環境と調和のとれた農業を実践し、島根県知事が認定した農業者が生産すること ②堆肥などで自然にやさしい土づくりを行った水田や畑で生産すること ③農薬と化学肥料の使用を島根県における標準的な使用量の半分以下で生産すること この3つがそろった 「環境にやさしい」農産物のことです。
JAタウン
4,030円
\・令和5年産 販売中! / 従来の栽培に比べ、化学肥料・化学合成農薬を50%以上削減した特別栽培米 『奥飛騨娘』・です。 おくひだむすめ ・・・日本アルプスの山々からの雪解け水が飛騨の山間から流れ、山々の豊かな土を一緒に運び飛騨の大地に肥沃な土壌をもたらしています。また、気候は昼夜の寒暖の差が大きいことが特徴です。 その豊かな環境と気候のもと、朝露のついた稲穂が朝日に照らされることによって、一粒一粒の実がしっかりと締まり、甘みの深いお米になります。 飛騨の澄みきった水で育った知る人ぞ知る 飛騨のお米。 おいしいお米をあなたの食卓にお届けします。 ・おいしいお米を食べるために・ 夏場で30分、冬場で2時間を目安に浸水します。浸水が不十分だと、芯のあるご飯となります。また、「力の入れすぎ」「お米の洗いすぎ」は、お米が割れるなど食味低下の原因となります。炊き上がり後は、しゃもじで釜の底からご飯粒を潰さないように大きくかき混ぜてからお召し上がりください!(^_^) ・ ・ ぎふクリーンの詳細はこちらから
JAタウン
3,000円
定期便について 必ずお読みください ● お客様のご指定の間隔で、同じ商品を自動注文する商品です。 ● 初回注文時に、ご希望の「定期購入間隔」をご選択ください。 (10日・15日・20日・1ヵ月・2ヵ月から選択) ● この間隔は発送日の間隔ではなく、自動注文日の間隔です。 ● 自動注文の都度、注文確認メールをお送りします。 ●スキップ(一回分お休みなど)も可能です。(マイページで設定してください) ● 商品は、自動注文日より約1週間前後での発送です。 *時期・作物の状態・気候・交通事情・出荷元の休業等により、1週間以上お待ちいただく場合もございます。 ● お支払いは、クレジットカード決済のみとなります。 セット内容 ・但馬米 1種(精米2合) 「コウノトリ育むお米」「蛇紋岩米」「但馬村岡米」のうち、ランダムで1本お届けします。 (連続で同じ米が入る場合もございますが、予めご了承ください。) ・但馬の旬のお野菜 7~9種類 毎回どの但馬米が届くかお楽しみ♪ ①特別栽培米「コウノトリ育むお米」 (品種:コシヒカリ) 節減対象農薬 当地比7.5割減 化学肥料(窒素成分)栽培期間中不使用 兵庫県の日本海側、但馬地方の豊岡市では、野生のコウノトリが日本で最後まで生息していました。 共に暮らしていたコウノトリも、田んぼの生きものの減少や、農業の近代化の影響によりエサ場やすみかを失い、日本のみならず、豊岡からも姿を消してしまいました。 コウノトリをもう一度日本の空へ戻そうと決意し、農薬の削減、化学肥料の不使用、生きものが増えやすい水管理を行ったお米作りが始まりました。(コウノトリ育む農法) このコウノトリを野生に帰す取り組みを開始し、1971年に日本の空から一度姿を消したコウノトリは2005年、ふたたび空に舞い上がりました...
JAタウン
7,180円
お米にも優しい房総の気候により美味しいお米が実りました! 米はその文字が表すように八十八もの手入れが必要と言います。 農家の方が手間をかけ、丹精込めてつくり、千葉の豊かな自然が育んだコシヒカリは、お米の味をシッカリ主張! フワ~っと香る炊きたてのごはんのいい香り♪ 千葉のコシヒカリを是非お試しください! 私達が活動するのに必要なエネルギーを与えてくれるごはん!日本人の活力源ですね! 毎日しっかり食べて頑張りのきく体力をつけてくださいね! ◆令和5年産米をお届けします。
JAタウン
3,000円
こだわりのお米をぜひご家庭で。 秋田しんせいの米は、なぜおいしいのか 答えは「土」にありました。 根、茎、葉を丈夫に育て、太陽の光を稲の体いっぱいに浴びてしっかりと登熟させるため、土台となる"土"からこだわり栽培しています。 味や香りが良く、炊き上がりはツヤツヤ。ふっくらモチモチとした食感が特長です。 【のし対応不可】この商品は、のしをお付けすることができません 【発送日目安】ご注文後、約1週間程度で発送いたします。 【お米をおいしく食べるための保存期間の目安】 季節により若干異なりますが、高温・湿気・直射日光を避け、精米日より約1ヶ月~2ヶ月を目安にしてください。
JAタウン
5,000円
別途、送料がかかります。 商品特徴 【エコ農産物認証(※)】絹のように炊き上がりがつやつやしたお米です もちもちとした食感で、ツヤはもちろん粘り・柔らかさのバランスにも優れたほんのり甘みを感じる美味しいお米です。 「シルク21」は、キヌヒカリという品種で良食味品種として知られており、「キヌヒカリ」の「キヌ」と、絹のようなつやつやした炊き上がりを思わせることから、公募により命名されました。 その中でも、化学肥料および農薬の使用を大阪府内の標準の半分以下に抑え栽培している「キヌヒカリ」を『エコシルク21』として販売しております。(※) ぜひ、ご賞味ください。 ※大阪府知事認証「大阪エコ農産物認証マーク」付き
JAタウン
3,193円
いつものごはんに混ぜて炊くだけ! 食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されている機能性表示食品です。[届出番号 G1265] 商品特徴 『農協のスーパーすぎるごはん』は、「スーパー玄米[WE米](※1)」と「フクミファイバー(※2)」との相乗効果により、不溶性・水溶性の「Wの食物繊維」が豊富に摂取できる食品です。 うるち玄米と比べて、血糖値の上昇を抑えるといわれる「レジスタントスターチ」の量が約50倍、中性脂肪などを低減するとされる「γ-オリザノール」の量が約2倍、 通常のもち性大麦と比べて、水溶性食物繊維が豊富な「大麦β-グルカン」の量が約2倍含まれています! お手軽にお召し上がりいただけますので、是非ご賞味ください。 ※1「スーパー玄米[WE米]」は、JA北大阪と公立大学法人大阪の共同研究により栽培した、特殊なお米です。 ※2「フクミファイバー」は、国立研究開発法人・農研機構が開発した大麦品種です。 【原材料】 もち性大麦(国内製造)、玄米(国産)、黒米(国産) 【注意事項】 高温多湿・直射日光を避け、常温保存(開封後冷蔵保存) お召し上がり方 1.お米を研ぎ、炊飯器の目盛り通りの水加減にします。 2.お米1~2合に対して本品1袋と水30mlを加えます。 ※お好みで調整してください。 3.軽くかき混ぜ、通常のご飯と同じように炊飯してください。 【JA北大阪】のHPはこちらから!!!
JAタウン
2,500円
島根の中山間地、仁多郡で収穫されたこしひかりは、県内トップブランドのお米です!! 発送時期:9月28日(木)~順次発送 新米 仁多米(島根県産こしひかり)2kg 島根の中山間地、仁多郡で収穫されたこしひかりです。清らかな水と、昼夜の温度差によって美味しいお米ができます。 ヤマタノオロチ伝説で有名な斐伊川の源流域で、きれいな水とミネラルを多く含んだ土地と山間独特の昼夜の温度差の大きいことで、ふっくらとつややかでしかもねばりのあるおいしいご飯が炊けます。 古くは、出雲風土記にも記されているほど長い伝統のある稲作で、この地方では「仁多米」は美味しい米の代名詞のような信頼のブランドです。 ~しまねのお米がおいしいわけ~ 島根県のコシヒカリ栽培は、栽培経験が長く、高品質で安定した生産地として知られています。 食味向上を重視した栽培指導を徹底し、皆様に美味しいコシヒカリをお届けしています。
JAタウン
3,700円
令和5年産の"新米"静岡こしひかりです♪ 静岡で愛情たっぷり育てられたお米をお届けします!!! ふるさとの恵みあふれるお米♪ 静岡こしひかり(5キロ) 静岡県で最も多く栽培されている品種「コシヒカリ」 本州では最も早く出回るコシヒカリの一つとして知られています。 栽培は4月中旬に田植えをし、出穂時期は7月中旬、刈り取りは8月下旬となります。 JA農協のお米『パールライス』がお届けする、安全・安心で美味しい「静岡こしひかり」を是非ご賞味下さい♪♪ 知っていそうで知らないお米に関する情報が 紹介されています↓↓↓ ※商品発送について 精米工場での出荷日が決まっております(週に1回です)ので、ご注文日から発送まで最大2週間ほどお待ちいただく場合がございます。
JAタウン
3,550円
会津コシヒカリ 精米 5kg 〈令和5年産〉 福島県会津地方は、全国的にもトップクラスのお米の産地です。 豊かな水、肥沃な土壌、寒暖の差が大きい会津盆地の気候が、おいしい米作りにとても適しています。 会津コシヒカリは、日本穀物検定協会の食味ランキングで、 最高評価の『特A』を通算25年、8年連続で獲得するほど、高評価のお米です! ◇◆会津コシヒカリの特徴◆◇ ◎ 色が白く、ツヤツヤとしている。 ◎ 強い粘りとコシがあり、もっちりとした食感とやわらかさのバランスがちょうど良い。 ◎ 炊きたての甘い香りと、濃厚なうま味が口の中に広がる☆ 全国トップクラスの品質「会津米」をぜひご賞味ください! ☆☆☆お米の保管方法☆☆☆ お米は「生鮮食品」です。 直射日光を避け、風通しの良い場所に保管してください。 ご購入後はなるべく早めにお召し上がりください。 *着日の指定は承っておりません。 *商品のお届けには、1週間お時間をいただく場合がございます。 *のしをご希望の場合は、「短冊型のし」となり、外箱ではなく米袋に貼る形となります。 *販売価格は税込価格です。 *お届け先地域により、送料が別途加算される場合がございます。『送料』にてご確認ください。
JAタウン
2,500円
米特別栽培米夢しずく 約4.5kg 化粧箱入 夢しずくは、「キヌヒカリ」と「ひとめぼれ」の交配によってうまれた品種です。 ほどよい粘りと食欲をそそるふっくらでツヤのある光沢が特徴です。 佐賀県唐津市で栽培した「特別栽培米」をお届けします。 本格派の味をどうぞ。 季楽では、玄米重量を計算して、精米しています。 (玄米10kg⇒精米約9kg、玄米5kg⇒精米約4.5kg) その為、玄米の乾燥具合や産地・生産者によっては精米具合が変化するため精米後の重量が前後する場合があります。 ご了承ください。 ★こちらの商品は化粧箱入りでのお届けになります。 賞味期限 おいしく召し上がるために、なるべく2~3週間以内にお召し上がりください 保存方法 高温・多湿を避けて保存してください 玄米、精米方法(5分づき、7分づき)のご希望がある方は、注文時にコメントにてご指定ください。指定がない場合は白米をお届けいたします。 ※玄米は約5kgとなります。 ほどよい粘り×ふっくらで艶々=美味しい!! 本格派の味をぜひご家庭で
JAタウン
5,100円
和歌山のおいしいお米「きぬむすめ」 一級河川「紀の川」の水の恵みで育ったおいしいお米「きぬむすめ」ぜひご賞味ください! ご注文後順次発送 配達日指定(曜日指定含む)はお受けできません。 のしのご指定はお受けできません。
JAタウン
2,500円
新米!令和5年産!! 森のくまさん 2010~2014年度 米の食味ランキング最高評価「特A」5年連続受賞米!! 2012年度産米の食味ランキングで 1位になった熊本県産森のくまさん 「コシヒカリ」と「ヒノヒカリ」から生まれた熊本オリジナルブランド米「森のくまさん」。 自慢のつや・香り・味は生産者の情熱とこだわりから生まれたもの。 熊本の美味しいお米を是非ご賞味ください。 ※食味ランキングとは一般財団法人「日本穀物検定協会」によるもので、同じ条件で炊いた米を20人の専門家が食べ、味や香り、粘りや外観などを基準米(複数産地のブレンドコシヒカリ)と比較して点数化。 基準米と比べて特に良いものを特Aとするなど、5段階で格付けしたものです。 ~お米の保存に際して~ 密封容器で涼しい場所に ・気温が20℃を超えると虫が発生しやすくなります。 特に夏場の保管には気を付けましょう。 ・密封容器に入れて冷蔵庫で保存するのがお勧めです。 また、保存容器に市販の虫除けグッズ等を入れておくと、虫がつきにくくなります。 ~お米を食べきる目安~ ・お米は生野菜などと同様に生きています。 ・秋、冬は精米日より2ヶ月、春先は1ヶ月が目安となります。 夏場はよりお早目にお召し上がりください。
JAタウン
6,600円
美星町産コシヒカリ【ほしむすめ】の農薬使用状況はこちら “5年産コシヒカリ" 標高400メートル前後の吉備高原にひらけた岡山県井原市の「星の郷 美星町」 豊かな大地と清らかな水・ お米の成熟期の昼夜気温差さが、 お米本来の甘みを引き出しています。 「美星町おいしい米作りの会」会員が、地球にやさしい農業に取組むエコファーマーの認証を受け【安全・安心・おいしい米】をテーマに、岡山県慣行栽培レベルに対し農薬延べ成分使用回数50%以下、化学肥料の窒素成分量を50%以下抑え有機質肥料を使用した特別栽培米として精魂込めて栽培に取り組んでいます。 "こだわり米" 美星町産コシヒカリ【星むすめ】をご賞味下さい。
JAタウン
4,200円
~大分県竹田市荻町(おぎまち)産 トマト~ 【規格】4kg(24玉~28玉入) 昼夜の寒暖差を利用した甘味の詰まったトマト 「竹田市荻町」のトマトは、昼夜の温度差が大きな高標高地でつくる品質の高いトマト! JA選果場より産地直送でお届け致します♪ 出荷元:大分県農業協同組合 荻町選果場
JAタウン
2,850円
こちらは令和5年産になります! 【令和5年産】宮城登米産ひとめぼれ 精米 5kg 登米市の自然環境を活かした環境保全米で、化学肥料や化学農薬を減らし、つくる人や食べる人そしてそれらすべての環境に配慮したお米です。 「環境保全米ひとめぼれ」は、粘り・旨み・香りのトータルバランスが優れたどんな料理にも合う優等生であり、炊き立てはもちろん冷めてもおいしく、お弁当などでも活躍できるお米です。 今年は、近年に無い夏の暑さや数々の台風など、稲にとっては非常に厳しい気候でしたが、そんな天候を跳ね返し、立派に育った登米産「環境保全米ひとめぼれ」をぜひご賞味ください。 ★詳しくはこちらへ★
JAタウン
2,700円
* ゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜令和5年産の新米が入荷いたしました!* ゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜ 今年も新米の季節がやってきました! 華越前は “福井で一番早く獲れる早生米"として好評を得ています! コシヒカリよりも一足早く収穫でき、白い、早い、旨いの3拍子揃った注目米です。 早生品種ならではの際立つ白さと瑞々しさをどうぞ御賞味ください。 ハナエチゼンは粒コシが良く、さっぱりとした味わいが特徴。 ごはんはもちろん、中華料理やピラフなど調理ごはんに向いており、ファンの多いお米です。 白くて旨い美人米・華越前(ハナエチゼン) コシヒカリを開発した福井県農業試験場にて、コシヒカリ誕生から、35年の研究を経てうまれました。 色の白さと、粒揃いの良さ が特長のお米です。程よいねばりと、旨みが自慢!! 越前若狭の山々から流れ出るやわらかな水と豊かな土壌が育てたお米は絶品!! べたつきにくいので、チャーハンなどパラパラと粒立ちさせたい料理に最適です。酢飯やどんぶりにもピッタリ★ 福井県内だけでなく、関西・中京にも出荷され大人気の品種です。 是非、味わってみてください♪♪ こちらの商品は5㎏です。