メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「ハーブ」検索結果。

ハーブの商品検索結果全2,789件中1~60件目

あす楽
送料無料
【送料無料】エルダーフラワー(ニワトコ)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,715

【送料無料】エルダーフラワー(ニワトコ)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

原産国:ハンガリー・ウクライナ 原材料:エルダフラワー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 エルダーフラワー (elder flower ニワトコ) スイカズラ科の落葉低木 部位:花 飲用、外用の両方に使われ、その歴史はエジプト文明の頃にまで遡るといわれます。 病気や悪霊を寄せつかない厄除け効果があると考えられていました。 エルダーの木は、大きなものは稀に10メートル近くまで成長し、5月〜6月ごろに枝から溢れるように咲く花は少しクリーム色が混じった様な白い色合いを持ちます。 爽やかな甘い香りは、マスカットに似、根から実まですべてに効能がありますが、花にはリノール酸やフラボノイドが豊富で、花を使ったハーブティーは手軽に楽しめ優れた薬効があります。 濃く入れたエルダーティーをうがい薬として使うのも効果的です。 シングルで飲んでも優しい味わいが楽しめますがブレンドティーとしてもお勧めいたします。 ほかのハーブとの組み合わせても良いですし、紅茶に少し加えるだけで、異なった風味を楽しめます。 エルダーフラワーティーに砂糖を加えて作るコーディアルはヨーロッパでは子供向けの風邪予防等で使用されているようです。

業務用 ローズマリー【1Kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,632

業務用 ローズマリー【1Kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:1000g 原産国:アルバニア 原材料:ローズマリー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ローズマリー(マンネンロー) シソ科の常緑低木 部位:葉 松葉のような封状のローズマリーの葉は樹脂が多く、指でこすると樟脳のようなクセのあるにおいが鼻をつきます。 ローズマリーのお茶も強烈な香りがしますが、味にはクセがなく、すっきりしたあと味が印象的です。 ローズマリーは多くのエピソードが残るハープで、「マリアのバラ」の意味を持つ名称も、 聖母マリアの話に由来しています。 イエスを抱いて逃避行中のマリアが、いい香りのする白い花が朕く木にマントをかけてひと休みしました。 すると、白い花が青いマントと同じ色に変わったそうです。 以来、その木をローズマリーと呼ぶようになったといわれます。 ただし、近年見られるローズマリーの花は青だけではなく、薄紫、ピンクなど、多彩な色があります。 花言葉は「記憶」もしくは「思い出」です。これはこの花の独特の芳香が、脳を活性化させるためといわれます。 ローズマリーのお茶も、強い芳香が刺激になり、血液循環を促進する効果もあります。 モーニングティーにぴったりで、特に血圧が低くて朝がつらい人にお勧めで、体に活力がみなぎってきて、集中力や記憶力も向上します。 神経性の頭痛をやわらげる効果や、脂肪分の消化を促進する効果もあるといわれます。 ローズマリーのエッセンシャル・オイルも薬効が高く、こめかみにすり込むと、ひどい偏頭痛も緩和されます。 オリーブオイルとまぜたものは、フケ防止用の整髪料として古くから使われてきました。 育毛に効果があるという説もあります。 料理用としてはイタリア料理で特によく使われ...

送料無料
ルイボス ティー【20kg バルク】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶 リードタイム5日 無選別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

38,880

ルイボス ティー【20kg バルク】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶 リードタイム5日 無選別

原産国:南アフリカ 原材料:ルイボス 規格:スーペリア 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ルイボス アフリカ大陸の南端にある南アフリカ共和国、その中でも山脈に囲まれたセダルバーグ地方一帯のみで自生するのがルイボスです。 1mから1.5mほどの高さになる植物で、まるで針葉樹の様な葉を持ち、セダルバーグの冬の平均気温が0℃、夏の平均気温が40℃以上、降雨量も少ないという非常に限られた気候でのみ育つことができ、ほかの土地でも栽培が試みられましたが成功例がありません。 ルイボスの葉を発酵させ天日で乾燥させたルイボスティーは古くより南アフリカの先住民の間で健康茶として親しまれ、ヨーロッパ人が発見して以来100年以上輸出されています。 透き通った赤色でほのかに甘みのある味と特有の香りを持ち、多数のポリフェノールを含みノンカフェインであるため美容食品や健康食品として人気のある飲み物です。

レモングラス カット 12kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

33,312

レモングラス カット 12kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

原産国:タイ 原材料:レモングラス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモングラス (lemon grass レモンガヤ) 部位:葉 原産地:東南アジア 生産地:東南アジア アフリカ 南米 オーストラリア 産地:タイ産 レモンのような清涼感をもつ酸味のまろやかなレモングラスのお茶は親しみやすい味です。 消化を促進する効果があり、食前食後のお茶にも向きます。 刺激があって腹痛や下痢にも効果があるので、胃腸の調子が良くなく食欲がないときなどに飲むと胃腸を落ち着けます。 さわやかな風味は疲労回復の効果も高く、集中力が落ちたときや眠けを感じるときに飲むと気分をリフレッシュしてくれます。 発汗や滅菌の効果があるので、風邪やインフルエンザの症状改善などにも利用されていたりします。 東南アジア原産の多年草(コウスイガヤ)でアフリカ・南米・オーストラリアでもみられるハーブです。 先の尖った鋭い葉に芳香があり、根に近い部分は膨らんでいます。 葉の下のほうに特に精油分が多く、レモンの様な香りがし、東南アジアのカレーやスパイス料理にニンニク、生姜、カレーの葉、香菜(コリアンダーリーフ)と混ぜてよく使います。 粉末はセレーと呼ばれドライレモングラスよりもより強く芳香が立ちます。 やや風味やその強さが変わってしまいますが、レモンバーム・レモンバーベナなどでも代用として料理に使用するといったことは可能です。

送料無料
マルベリー リーフ 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 桑の葉 mulberry 桑茶 クワの葉 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

29,743

マルベリー リーフ 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 桑の葉 mulberry 桑茶 クワの葉 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ

原産国:中国 原材料:桑 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 マルベリーリーフ 別名:「桑」 クワ科クワ属の落葉性の高木で大きいものは15mにも達しますが、一般的にみられるものは数メートル程度のものです。 マルベリーとは余り聞き馴染みがないかも知れませんがクワ科クワ属に分類される通り桑の木を指し、ベリーとついているのはこの言葉が実を指すだけでなく植物全体を示す呼称でもあるためです。 中国北部から朝鮮半島が原産地といわれ日本には3世紀頃に養蚕の為に蚕と一緒に伝来しました。 実はキイチゴのような形で熟すと赤黒くなり、甘くておいしいので食用になるほか、実をお酒につけて桑酒としても利用されます。 養蚕に欠かせない蚕の餌として知られている桑の葉ですが、中国では古くより生薬として知られており桑の葉は桑葉(ソウヨウ)と呼ばれ、陰干ししたものは神仙茶と呼ばれていました。 マルベリーの葉には栄養価が豊富な食材でカルシウム、鉄分、カロテンを豊富に含み、亜鉛やマグネシウムといったミネラルやビタミンCやB群などのビタミン類を広く含んでいます。 食物繊維、タンパク質、アミノ酸類も含まれており、青汁などの健康食品にも利用されているほどです。 マルベリーリーフにはGABAというアミノ酸の一種が含まれていることが分かっており、このGABAを摂取することで神経の過度の興奮を抑えリラックス効果をもたらすのではないか考えられています。 ストレス社会とも呼ばれる現代社会、イライラしたときや心が疲れた時に暖かなマルベリーリーフのハーブティーはいかがでしょうか。 他にも糖質の吸収抑制効果、便秘予防・腸内環境改善、抗酸化作用と様々な薬効が期待できる現代人の味方ともいえるハーブです...

業務用 セージパウダー【1kg】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,310

業務用 セージパウダー【1kg】

内容量:1000g 原産国:フランス・トルコ 原材料:セージ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 セイジ・セージ シソ科の多年生草本 原産地:地中海沿岸 生産地:ギリシア、トルコ、ロシア、アメリカ、イギリス、フランス、アル八二ア、イタリア、ドイツ、スペイン、モロッコ 産地:フランス・トルコ産 部位:葉 セージはシソ科の多年草で、秋に真紅の花をつけるサルビアの仲間です。 サルビア属には500種以上もの変種がありますが、主な栽培品種は真正セージ(ダルマチアン)、クラリーセージ、スペインセージ(スパニッシュ)の3品種です。 その中でスパイスとして使われるのは、主に真正セージになります。 古代ギリシア・ローマの時代から、主として薬用植物として広く親しまれ、数多くのエピソードやことわざを残しています。 スパイスとしては葉を利用し、葉の色が灰緑色を呈し、強い芳香を有するものが良品とされ、黄色を呈するものは不良とされています。 また、セージにはまるでカビが生えたような銀灰色のモコモコしたものがありますが、これは品質のいいセージの証拠です。 セージの香味はかなり強く、乾燥したセージは樟脳様の香気を伴い、よもぎに似た新鮮感の強い芳香をもっています。 味はわずかに渋味や辛味を感じますが、さわやかなほろ苦さもあります。 魚肉類全般の臭み消しに抜群の力を発揮しますが、香りがきつく好き嫌いが分かれるので、使い過ぎや使い方に注意するとよいでしょう。 肉類の臭み消しとして、魚、鶏肉、豚肉、マトン、レバーなどの内臓料理、など何にでも合います。 とくにに豚肉料理には最適です。 脂防臭を消す効果も抜群なので、挽き肉料理や、魚ならいわしのように脂が多くてクセのある素材とも相...

ゆず グラニュール 500g 柚子 柚 高知県 馬路村産 ユズ yuzu 柚子皮 ユズ皮 ゆず皮

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

5,940

ゆず グラニュール 500g 柚子 柚 高知県 馬路村産 ユズ yuzu 柚子皮 ユズ皮 ゆず皮

内容量:500g 原産国:高知県馬路村産 原材料:柚子(ゆず) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ユズ(柚、柚子)は柑橘類の一つでミカン科の常緑植物で、原産地は中国、奈良時代には既に植えられていたとの記録があります。 消費量、生産量共に日本が世界最大であり、日常的によく見られる植物で日本では耳にしたことが無い方の方が少ないでしょう。 ユズがスパイスと聞くと不思議な印象を受けますが、薬味として料理に使うほかにも七味唐辛子や柚子胡椒といった調味料の材料になるなど、ユズの香りと味は日本の食卓を彩る代表的なものといえるでしょう。 またユズは食べるだけでなく、柚子はその香りと効能を楽しむために湯舟に入れてつかわれることもあります。 江戸時代より冬至に柚子湯に入れば風邪を引かないといわれ、5〜6個程度の輪切りにした柚子を湯に浮かべれば、血行促進作用やヒビ、あかぎれの改善に効果があるとされています。 ユズ・グラニュールはユズの皮を粗粒状(グラニュール)にしたものです。 大津屋商店で扱う高知県安芸郡馬路村産のユズは香りが高く、そのユズを利用したポン酢は平成27年に行われた『日経ウーマン、鍋に合うポン酢ランキング』において、一位の栄冠に輝いたこともあるほど。 是非一度、爽やかで深みのあるユズの香りをお試しください。

メドウスウィート【50g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,050

メドウスウィート【50g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:50g 原産国:ハンガリー 原材料:メドウスウィート 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 メドウスウィート 別名「セイヨウナツユキソウ」 メドウスウィートはモンゴルを原産とするバラ科シモツケソウ族の多年草で、別名にあるように、雪のような小さな白い花を咲かせ、甘い香りが特徴的なハーブです。 床にハーブを敷いて踏むことで漂う香りを楽しみ、その香りでペスト等の病気を払うと考えらたストローイングハーブという手法によく使われたハーブで、中世から近世の教会や屋敷ではこのハーブの匂いを多くの人が楽しんでいました。 温かいお湯で5分ほど蒸らして入れたメドウスウィートのハーブティーは、そのアーモンドに似た甘い香りによってリラックス効果が期待できます。 一般的な使用による問題は確認されていないモノの、妊娠中・授乳中の使用に関する安全性の詳細な確立はされていませんので、妊娠中・授乳中等のご使用時には専門家との相談の元でご利用ください

ゆず グラニュール 3kg 柚子 柚 高知県 馬路村産 ユズ yuzu 柚子皮 ユズ皮 ゆず皮

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

29,981

ゆず グラニュール 3kg 柚子 柚 高知県 馬路村産 ユズ yuzu 柚子皮 ユズ皮 ゆず皮

内容量:1000g 原産国:高知県馬路村産 原材料:柚子(ゆず) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ユズ(柚、柚子)は柑橘類の一つでミカン科の常緑植物で、原産地は中国、奈良時代には既に植えられていたとの記録があります。 消費量、生産量共に日本が世界最大であり、日常的によく見られる植物で日本では耳にしたことが無い方の方が少ないでしょう。 ユズがスパイスと聞くと不思議な印象を受けますが、薬味として料理に使うほかにも七味唐辛子や柚子胡椒といった調味料の材料になるなど、ユズの香りと味は日本の食卓を彩る代表的なものといえるでしょう。 またユズは食べるだけでなく、柚子はその香りと効能を楽しむために湯舟に入れてつかわれることもあります。 江戸時代より冬至に柚子湯に入れば風邪を引かないといわれ、5〜6個程度の輪切りにした柚子を湯に浮かべれば、血行促進作用やヒビ、あかぎれの改善に効果があるとされています。 ユズ・グラニュールはユズの皮を粗粒状(グラニュール)にしたものです。 大津屋商店で扱う高知県安芸郡馬路村産のユズは香りが高く、そのユズを利用したポン酢は平成27年に行われた『日経ウーマン、鍋に合うポン酢ランキング』において、一位の栄冠に輝いたこともあるほど。 是非一度、爽やかで深みのあるユズの香りをお試しください。

送料無料
ダンデリオン 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 蒲公英 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion...

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

86,547

ダンデリオン 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 蒲公英 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion...

原産国:中国 原材料:ダンデリオン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダンデリオン (dandelion セイヨウタンポポ) キク科の多年草 部位:根 もともと日本に自生していた在来種のニホンタンポポとは別の種類です。 ダンディライオンのほうが繁殖力が強いため、日本の都市部ではニホンタンポポは少なくなっています。 ダンディライオンのお茶は、葉を使うハープティーと、炒った根をコーヒーのように飲むタンポポコーヒーの2種類があります。 薬効は共通している部分が多く、まずどちらも強い利尿作用があります。 体内の余分な塩分や水分を排出してくれるので、むくみが気になる人や血圧が高い人におすすめです。 一般の利尿剤を使うと尿といっしょにカリウムも排出してしまいますが、ダンディライオンにはカリウムが豊富に含まれているので、心配がありません。 鉄分が豊富なので、貧血の予防効果もあります。 ほかにも多量のビタミンやミネラルを含むので、多くの薬効が期待できます。 なかでも、肝臓や胆嚢の機能を高めることは古くから知られていて、黄疸などの治療に用いられてきました。 タンポポコーヒーの作り方 1.洗ったダンデリオンを低温のオーブンなどでよく乾燥させる。 2.弱火で、淡いコーヒー色になるまで炒る。 3.コーヒーミルなどでひく。 4.フィルターでこして飲む。 タンポポコーヒーは、色や味わいはふつうのコーヒーと変わりませんが、ノンカフェインのヘルシー飲料。 好みにもよりますが、粉の量は、ふつうのコーヒーより少なめの量を目安にするとよいでしょう。 乾燥させた状態で保存し、必要に応じて炒るほうが、風味を楽しめます。 ダンデリオンカット・ダンデリオンルート...

ジュニパーベリー(ヨウシュネズ)【原形】【1kg】リードタイム5日

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

7,819

ジュニパーベリー(ヨウシュネズ)【原形】【1kg】リードタイム5日

内容量:1000g 原産国:イタリア・マケドニア 原材料:ジュニパーベリー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ジュニパー・ベリー(juniper berries) ヒノキ科の常緑針葉樹 原産地:イタリア、ヨーロッパ 生産地:イタリア 部位:球果 ジュニパーの木はとげのある葉をもつ常緑針葉樹(セイヨウビャクシン・ヨウショウネズ)で樹高は120cmから10.5mになり、ヨーロッパの至る所で見られます。 スパイスになる小さな丸い実は、未熟の時は緑色ですが熟すと黒青色に変わります。 実から発する松脂のような樹脂質の甘い香りは生育の場所によって変化します。 たっぷり肉を使う料理によく合い、豚肉、鶏肉のマリネ液や詰め物、実沢山のシチューなどに使用されます。 イギリスでは伝統的にスパイス入りの塩漬牛肉やウェールズの燻製、ヨークハムに使われます。 ヨーロッパに古くからあるパテ、テリーヌ、ビン詰などの塩味の肉料理にも使います。 ドイツでは冷製肉はジュニパーベリーのビン詰品と一緒に出す風景が多くみられます。 このほかワインやスピリッツ、ローレル、ニンニク、マジョラム、タイム、フェンネルなどに合いジンの伝統的なフレーバーでもあります。 ジュニパーベリーのお茶は、引きしまった風味の中にほのかな甘さがただよい、すっきりしたあと味がします。 強い利尿作用があり、体内の余分な水分や等を排出してくれるので、痛風やリウマチに効くことが古くからいわれています。 尿道炎や膀胱炎に効果があるとされていますが、妊娠中や腎臓に障害のある方、糖尿病の方は利用を控えるよう、お願いいたします。 ジョニファーベリー・ジュニパーベリー・ジョニパーベリー・ジュニファーベリー スパイス...

送料無料
ダンデリオン 1kg × 3 蒲公英 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion たんぽぽコーヒー セイヨウタンポポ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

13,962

ダンデリオン 1kg × 3 蒲公英 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion たんぽぽコーヒー セイヨウタンポポ

原産国:中国 原材料:ダンデリオン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダンデリオン (dandelion セイヨウタンポポ) キク科の多年草 部位:根 もともと日本に自生していた在来種のニホンタンポポとは別の種類です。 ダンディライオンのほうが繁殖力が強いため、日本の都市部ではニホンタンポポは少なくなっています。 ダンディライオンのお茶は、葉を使うハープティーと、炒った根をコーヒーのように飲むタンポポコーヒーの2種類があります。 薬効は共通している部分が多く、まずどちらも強い利尿作用があります。 体内の余分な塩分や水分を排出してくれるので、むくみが気になる人や血圧が高い人におすすめです。 一般の利尿剤を使うと尿といっしょにカリウムも排出してしまいますが、ダンディライオンにはカリウムが豊富に含まれているので、心配がありません。 鉄分が豊富なので、貧血の予防効果もあります。 ほかにも多量のビタミンやミネラルを含むので、多くの薬効が期待できます。 なかでも、肝臓や胆嚢の機能を高めることは古くから知られていて、黄疸などの治療に用いられてきました。 タンポポコーヒーの作り方 1.洗ったダンデリオンを低温のオーブンなどでよく乾燥させる。 2.弱火で、淡いコーヒー色になるまで炒る。 3.コーヒーミルなどでひく。 4.フィルターでこして飲む。 タンポポコーヒーは、色や味わいはふつうのコーヒーと変わりませんが、ノンカフェインのヘルシー飲料。 好みにもよりますが、粉の量は、ふつうのコーヒーより少なめの量を目安にするとよいでしょう。 乾燥させた状態で保存し、必要に応じて炒るほうが、風味を楽しめます。 ダンデリオンカット・ダンデリオンルート...

レモングラス カット 1kg 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,780

レモングラス カット 1kg 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

内容量:1000g 原産国:タイ 原材料:レモングラス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモングラス (lemon grass レモンガヤ) 部位:葉 原産地:東南アジア 生産地:東南アジア アフリカ 南米 オーストラリア 産地:タイ産 レモンのような清涼感をもつ酸味のまろやかなレモングラスのお茶は親しみやすい味です。 消化を促進する効果があり、食前食後のお茶にも向きます。 刺激があって腹痛や下痢にも効果があるので、胃腸の調子が良くなく食欲がないときなどに飲むと胃腸を落ち着けます。 さわやかな風味は疲労回復の効果も高く、集中力が落ちたときや眠けを感じるときに飲むと気分をリフレッシュしてくれます。 発汗や滅菌の効果があるので、風邪やインフルエンザの症状改善などにも利用されていたりします。 東南アジア原産の多年草(コウスイガヤ)でアフリカ・南米・オーストラリアでもみられるハーブです。 先の尖った鋭い葉に芳香があり、根に近い部分は膨らんでいます。 葉の下のほうに特に精油分が多く、レモンの様な香りがし、東南アジアのカレーやスパイス料理にニンニク、生姜、カレーの葉、香菜(コリアンダーリーフ)と混ぜてよく使います。 粉末はセレーと呼ばれドライレモングラスよりもより強く芳香が立ちます。 やや風味やその強さが変わってしまいますが、レモンバーム・レモンバーベナなどでも代用として料理に使用するといったことは可能です。

ペパーミントパウダー【1kg】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

5,459

ペパーミントパウダー【1kg】

内容量:1000g 原産国:エジプト 原材料:ペパーミント 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ミント (mint 日本名:薄荷) シソ科の多年草 原産地:アジア東部 地中海沿岸 ヨーロッパ(品種によって原産地が異なる) 生産地:インド、日本、アメリカ、イギリス、モロッコ、中国、その他 部位:葉 ミント はっか(薄荷)、めぐさ、めはりぐさ、ペパーミント、西洋ハッカ、スペアミント、オランダハッカ、ハッカ、クールミント 地中海沿岸(ペパーミント)、ヨーロッパ(スペアミント)、アジア東部(和種はっか) インド、フランス、日本、アメリカ、中国等で栽培される ミントは清涼感にあふれた芳香をもつシソ科の多年草で、古くから世界中で広く使われています。 シソ科のハープの例にもれず、繁殖力が強くて交雑種しやすく、栽培されているだけでも20種を数えます。 ミントの名前も、最近では香りの特徴からアップルミント、ジンジャーミント、オレンジミント、ベルガモットミントなどという呼び方が使用されていますが一般的には精油の性質や用途面から次の三つに分けられます。 ▼西洋はっか(ペパーミント) 原産地は地中海沿岸。 アメリカ、イギリス、フランス、日本などが主産地。 ▼オランダはっか(スペアミント) 原産地はヨーロッパ、アメリカ、中国、インド、ヨーロッパ、等が主産地。 ▼和種はっか(クールミント) アジア東部が原産地。 主産地はインド、北米、日本など。 なお、和種はっかは花が輪のようになって咲きますが、ペパーミントは茎の先のほうに集まって穂のように花を咲かせるのが特徴です。 ミントの香味は品種によっても異なります。 和種はっか、ペパーミン卜の芳香の主成分はメントールで...

業務用 ローレルパウダー 【1Kg】ローレル ベイリーフ ローリエ 月桂樹 ロリエ ローリエ laurel laurier ゲッケイジュ bay leaf bay leaves ベイリーフ...

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,973

業務用 ローレルパウダー 【1Kg】ローレル ベイリーフ ローリエ 月桂樹 ロリエ ローリエ laurel laurier ゲッケイジュ bay leaf bay leaves ベイリーフ...

原産国:トルコ 原材料:ローレル 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ローレル・ローリエ・ベイリーブス(Bay leaves,Laurel) げっけいじゅ(月桂樹) クスノキ科の常緑樹 部位:葉 地中海一帯を原産とするクスノキ科の常緑樹で、同様に地中海一帯で商業的に栽培されています。 日本でも月桂樹の名で知られ、庭木などに使われる植物です。 樹高は大きなものだと15メートルにも達し、雌雄異株で、初夏に淡黄色の小さな花が密集して咲きます。 果実にもいくぶん芳香がありますが、スパイスとして用いられるのは若葉を乾燥させたものです。 月桂樹の葉は古代ギリシア・ローマ時代から英知と栄光のシンボルとして親しまれ、古代オリンピックで勝者にこの葉で編んだ冠が与えられたのは有名な話でしょう。 また、すぐれた詩人や学者にも月桂冠を与えて褒め称えたといいます。 これ以外にも月桂樹をめぐるエピソードは数多くあります。 ギリシア神話のアポロとダフネのエピソードにも登場し、ギリシアではいまでもこの本を「ダフネの木」と呼んでいます。 ローレルはユーカリや樟脳に似た清々しい芳香と、若干の苦みに特徴があります。 生の葉ほど苦みを感じますが、乾くにつれて弱まり、かわりに強い芳香を放つようになります。 芳香の主成分はシネオールで精油の40~50%を占め、ほかにリナロールやオイゲノールを含みます。 一般に地中海沿岸産のものはシネオールの含有量が高く、スパイスとしての評価も高いといえるでしょう。 ローレルには香りづけだけでなく、肉や魚などの臭い消しの効果もあり、西洋料理、とくにフランス料理には不可欠のスパイスです。 肉や魚の臭みをとりたいときには、菜を加えて煮込むと効果的。...

マリーゴールド ペタル【250g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,456

マリーゴールド ペタル【250g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

原産国:エジプト 原材料:マリーゴールドペタル 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 マリーゴールド (marigold セイヨウキンカセイ) キク科の一年草 原産地:エジプト・南ヨーロッパ 生産地: 産地:エジプト産 部位:花・花弁 マリーゴールドは中東やヨーロッパに多い花ですが、日本のキンセンカと同じ仲間です。 どんな土壌でも育つ花なので野山でも見かけることが多く、 花が咲いている期間が長いところから、「何カ月も通して」といった意味になる ラテン語の「カレンデュラ」が属名になっていて、この名前で呼ばれることも多いようです。 若葉が食用になり、花は薬用のほか、料理にも使われました。 サフランの代用品として米料理などの色づけに使ったり、生のままでサラダやピラフに添えたり、 あざやかなオレンジ色が、料理のアクセントに マリーゴールドのお茶は花を使います。輝くような美しい黄金色で、少し苦みがありますが、香りはおだやかです。 解熱・発汗作用が強く、カゼのひきはじめで熱があるときに飲むと効果的です。 胆汁の分泌を促進する成分も含まれているので、肝臓の慟きも助けてくれます。 帯状庖疹などの発疹性の皮膚病の症状を緩和する効果もあります。 マリーゴールドが古くから重用されてきたのは、傷に塗る外用薬としてです。 やけどや傷口にマリーゴールドのエッセンシャル・オイルを塗ると、 痛みをやわらげ、傷の回復も早めることで知られています。 マリーゴールドのお茶も、外用薬として使うと肌の炎症を抑えるので、やけどや傷だけでなく、 日やけしたときなどのスキンケアに効果的です。 薬用のポット・マリーゴールドは、園芸用のフレンチ・マリーゴールドより花が大きく、...

業務用 ローズマリーパウダー【1kg】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,310

業務用 ローズマリーパウダー【1kg】

内容量:1000g 原産国:アルバニア 原材料:ローズマリー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ローズマリー(マンネンロー) シソ科の常緑低木 部位:葉 松葉のような封状のローズマリーの葉は樹脂が多く、指でこすると樟脳のようなクセのあるにおいが鼻をつきます。 ローズマリーのお茶も強烈な香りがしますが、味にはクセがなく、すっきりしたあと味が印象的です。 ローズマリーは多くのエピソードが残るハープで、「マリアのバラ」の意味を持つ名称も、 聖母マリアの話に由来しています。 イエスを抱いて逃避行中のマリアが、いい香りのする白い花が朕く木にマントをかけてひと休みしました。 すると、白い花が青いマントと同じ色に変わったそうです。 以来、その木をローズマリーと呼ぶようになったといわれます。 ただし、近年見られるローズマリーの花は青だけではなく、薄紫、ピンクなど、多彩な色があります。 花言葉は「記憶」もしくは「思い出」です。これはこの花の独特の芳香が、脳を活性化させるためといわれます。 ローズマリーのお茶も、強い芳香が刺激になり、血液循環を促進する効果もあります。 モーニングティーにぴったりで、特に血圧が低くて朝がつらい人にお勧めで、体に活力がみなぎってきて、集中力や記憶力も向上します。 神経性の頭痛をやわらげる効果や、脂肪分の消化を促進する効果もあるといわれます。 ローズマリーのエッセンシャル・オイルも薬効が高く、こめかみにすり込むと、ひどい偏頭痛も緩和されます。 オリーブオイルとまぜたものは、フケ防止用の整髪料として古くから使われてきました。 育毛に効果があるという説もあります。 料理用としてはイタリア料理で特によく使われ...

業務用 マジョラムパウダー【1Kg】(未殺菌)

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,310

業務用 マジョラムパウダー【1Kg】(未殺菌)

内容量:1000g 原産国:フランス 原材料:マジョラム 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 シソ科の多年草 部位:葉 スイートマジョラムとも呼ばれるハープで、オレガノなどの仲間です。 特有の風味はオレガノよりも甘みや香りが強く、タイムにも似ています。 マジョラムは、古代ギリシャ・ローマ時代から食用や薬用に広く活用されてきました。 幸福をもたらすハープと考えられ、結婚するカップルの頭にマジョラムの花冠をのせて祝ったと言い伝えられます。 墓の上にマジョラムが生えると、死者が幸せになるともいわれました。 ホップが登場する以前に、ビールの醸造に使われたこともあります。 香りづけと防腐剤の役割があったそうで、芳香剤や化粧品にも用いられ、家具や床を磨くときに用いられることもありました。 イタリア料理では香りづけによく使われ、ソーセージ、スープ、野菜料理のほか、マトン、臓物類などのクセのある肉料理、また豆類の煮こみやシチュー等の料理と相性がピッタリです。 その他リキュールの材料にもなります。 マジョラムのお茶はやや苦みがあり、古くから消化を促進して胃腸の働きを助けるとともに、体内の毒素を排出する効果がある薬と考えられていました。 さわやかな風味が食欲を増進させるので、食欲がないときに食前に飲むのもおすすめです。 鎮静作用もあるので、気持ちを落ち着かせ、不眠症状をやわらげます。 カゼの諸症状や頭痛を抑える効果もあります。 ビタミンAを豊富に含む葉には麻酔作用があり、噛むと歯痛がおさまるといわれます。

バードック 500g burdock ごぼう茶 牛蒡 ごぼう 【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,322

バードック 500g burdock ごぼう茶 牛蒡 ごぼう 【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

原産国:中国 原材料:バードック 内容量:500g 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 別名:『ゴボウ』『バードックルート』 部位:根 バードックはヨーロッパ、ユーラシア大陸北部、中国を原産地とするキク科の二年草で、日本ではゴボウの名前で古くから親しまれています。 日本には10世紀初頭に薬草として渡来し、13世紀頃には各地で栽培されるようになりました。 世界各地で自生しているバードックですが料理として扱うのは日本や韓国、台湾など東アジアの一部だけで、特に日本では金平牛蒡などを始めとした様々な伝統料理に使われています。 初冬や初夏が食用としての旬であり、独特の香りや歯触りが好まれています。 また食用としてバードックを利用しない地域では漢方薬の材料やハーブとして扱われており、ヨーロッパではバードックから抽出したオイルを頭皮のトリートメントとして利用されていました。 その他にもイギリスでハーブティーとして古くから飲まれていたり、バードックはトルコでは呪いを防ぐ力を持っていると信じられていたりするなど、洋の東西を問わず人間の生活の側にあった植物と言えます。 ハーブティーとしてのバードックは香ばしい香りと特有の味わいが広がります。 日常生活に野菜が少し足りないかもと感じるときはバードックのハーブティを飲んで一息付いてみてはいかがでしょうか。 【いれ方】 お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯を用意し利用します。 5〜7分程度じっくりと抽出させてお召し上がり下さい。 (量、時間等はお好みで調整して下さい。) 過剰摂取により疾病等が治癒するものではございませんので飲みすぎにご注意下さ...

業務用 パセリ・グラニュール【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

6,545

業務用 パセリ・グラニュール【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:1000g 原産国:アメリカ・オーストラリア・オーストリア 原材料:パセリ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 パセリ(Parsley 日本名:オランダ芹、陸芹) セリ科の二年生草 部位:葉 日本をはじめ世界各地で香味野菜として定着しているパセリ。 ヨーロッパでは古代ギリシア時代から食卓に登場し、日本への渡来は明治初期といわれています。 パセリには多くの栽培品種がありますが、日本各地で栽培されているのは葉が縮れているパラマウント種です。 世界的には他に、イタリアンパセリ(ナポリタンパセリ)とハンブルクパセリが有名です。 イタリアンパセリはイタリア南部特産のパセリで、葉茎をセロリと同じように扱い食べます。 ハンブルクパセリは根を食用にする目的で栽培されています。 ちょうどパセリと球根セロリとの中間的な香味が特徴ですが、日本ではほとんど知られていません。 パセリは葉の色は鮮やかな濃緑色で、表面には艶があります。 収穫は枝葉が8〜10枚になった頃刈り取り、急速に乾燥させて色と芳香を保持します。 パセリ特有のさわやかな芳香成分は葉に多く含まれ、種子にはさほど含まれていません。 芳香の主成分はアピオール(パセリカンファーとも呼ぶ)とα−ピネンなどです。 これらは不揮発性油であるため、そのままでは香り立ちが弱いのですが、葉を食べると強い香味を感じます。 パセリは葉を飾りつけとして利用するのなら、ほとんどすべての料理に適合します。 栄養的にも鉄分、ヨウ素などのミネラル、ビタミンA、ビタミンCなどが豊富に含まれており、もっと活用されてよいスパイスといえるでしょう。 パセリを使うヨーロッパ料理の数は非常に多く...

【1kg×5】ジュニパーベリー(ヨウシュネズ)【原形】 リードタイム5日

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

34,744

【1kg×5】ジュニパーベリー(ヨウシュネズ)【原形】 リードタイム5日

内容量:1000g 原産国:イタリア・マケドニア 原材料:ジュニパーベリー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ジュニパー・ベリー(juniper berries) ヒノキ科の常緑針葉樹 原産地:イタリア、ヨーロッパ 生産地:イタリア 部位:球果 ジュニパーの木はとげのある葉をもつ常緑針葉樹(セイヨウビャクシン・ヨウショウネズ)で樹高は120cmから10.5mになり、ヨーロッパの至る所で見られます。 スパイスになる小さな丸い実は、未熟の時は緑色ですが熟すと黒青色に変わります。 実から発する松脂のような樹脂質の甘い香りは生育の場所によって変化します。 たっぷり肉を使う料理によく合い、豚肉、鶏肉のマリネ液や詰め物、実沢山のシチューなどに使用されます。 イギリスでは伝統的にスパイス入りの塩漬牛肉やウェールズの燻製、ヨークハムに使われます。 ヨーロッパに古くからあるパテ、テリーヌ、ビン詰などの塩味の肉料理にも使います。 ドイツでは冷製肉はジュニパーベリーのビン詰品と一緒に出す風景が多くみられます。 このほかワインやスピリッツ、ローレル、ニンニク、マジョラム、タイム、フェンネルなどに合いジンの伝統的なフレーバーでもあります。 ジュニパーベリーのお茶は、引きしまった風味の中にほのかな甘さがただよい、すっきりしたあと味がします。 強い利尿作用があり、体内の余分な水分や等を排出してくれるので、痛風やリウマチに効くことが古くからいわれています。 尿道炎や膀胱炎に効果があるとされていますが、妊娠中や腎臓に障害のある方、糖尿病の方は利用を控えるよう、お願いいたします。 ジョニファーベリー・ジュニパーベリー・ジョニパーベリー・ジュニファーベリー スパイス...

タラゴン(エストラゴン)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

4,341

タラゴン(エストラゴン)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:500 原産国:フランス 原材料:タラゴン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 タラゴン・エストラゴン TARRAGON キク科の多年生草本 部位:葉 エストラゴンはフランスでは「食通の好むハーブ」と呼ばれ、欧米各地で広く用いられているハーブです。 葉の形状は異なりますが、日本の「よもぎ」の近縁種でもあります。 ギリシア時代から薬草として知られていたましたが、スパイスとしての歴史は比較的新しく中世以降で、日本には大正4年ごろ渡来しました。 エストラゴンの栽培品種には大別して、地中海地域原産のフランス種エストラゴンとシベリア原産のロシア種エスドラゴンの2種類があります。 このうち、スパイスとして評価が高いのはフランス種であり、商業的に栽培されているのもフランス種です。 ただし、同じフランス種エストラゴンでも、フランス産とドイツ産とでは、性状も香味特徴もかなり異なります。 なお、エストラゴンはフランス名で、英名の「タラゴン」はこの言葉がなまったものです。 エストラゴンは、甘くやわらかな香味が身上。 評価の高いフランス種は香りが高く、アニスに似た甘い芳香と、わずかにセロリーに似た芳香を持ちます。 このアニス様の芳香成分はメチルビシャコールで、その量は開花直前にピークに達します。 エスドラゴンは年に数回収穫されるが、この成分が多く含まれるほど甘い感じがするので開花直前に摘んだ葉がもっとも香味評価が高くなります。 一方、ロシア種エストラゴンはアニス様の芳香がなく、全般に香味か弱いのが特徴です。 また、精油が古くなると比重、屈折率の値が大きく変化するため、品質評価は匂いおよび香味によって行われます。 よく使われるのはピクルスやマリネでフラン...

ダンデリオン リーフ 1kg 蒲公英 葉 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion leaf たんぽぽコーヒー...

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,402

ダンデリオン リーフ 1kg 蒲公英 葉 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion leaf たんぽぽコーヒー...

原産国:中国 原材料:ダンデリオン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダンデリオン 別名:『セイヨウタンポポ』『dandelion』『ダンディライオン』 ダンデリオンはキク科の多年草でもともと日本に自生していた在来種のニホンタンポポとは別の種類です。 ダンデリオンのほうが繁殖力が強いため、日本の都市部ではニホンタンポポは少なくなっています。 ダンデリオンのお茶は、葉を使うハープティーと、炒った根をコーヒーのように飲むタンポポコーヒーの2種類があります。 ダンデリオン(リーフ)のハーブティーは穏やかな香りと軽い甘み、苦味を感じる味わいを楽しめます。 シングルハーブティーとしてだけでなく、紅茶や他のハーブとブレンドしても美味しくいただけるハーブです。 【いれ方】 1.お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 2.カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯(3g程度)を用意し利用します。 3.3~4分程度抽出させてお召し上がり下さい。 (量、時間等はお好みで調整して下さい。) ダンデリオンコーヒーの作り方 1.洗ったダンデリオンルートを低温のオーブンなどでよく乾燥させる。 2.弱火で、淡いコーヒー色になるまで炒る。 3.コーヒーミルなどでひく。 4.フィルターでこして飲む。 タンポポコーヒーは、色や味わいはふつうのコーヒーと変わりませんが、ノンカフェインのヘルシー飲料。 好みにもよりますが、粉の量は、ふつうのコーヒーより少なめの量を目安にするとよいでしょう。 乾燥させた状態で保存し、必要に応じて炒るほうが、風味を楽しめます。

業務用 ディルウィード(アネット・イノンド)【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

6,124

業務用 ディルウィード(アネット・イノンド)【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:1000g 原産国:ハンガリー・アメリカ 原材料:ディルウィード 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ディル・ジル・イノンド・アネット セリ科の一年生草本 原産地:地中海沿岸、インド 生産地:インド、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、エジプト ディルシード 産地:インド ディルウィード・ディルトップ・ディルリーフ 産地:アメリカ 部位 葉 草丈60〜150センチ、黄色の小花を咲かせ、植物全体に芳香をもつセリ科の一年草で、同じセリ科のフェネルによく似ています。 歴史は古く、紀元前4000年代にメソポタミア地方を征服したシュメール人によって栽培され、その後中近東やヨーロッパに広がったといわれます。 中国には8世紀以前に伝来しました。 インドでも古くから栽培されていますが、インド産のディルはここでいうディルとは別種の植物です。 ディルは葉、茎、花、種子、いずれも芳香があるので世界各地の料理に使われていますがスパイスとして市場で取り引きされているディルとは種子(ディルシード)になります。 ただし、市場ではしばしば混乱がみられ、韓国市場でいうディルはフェネルであることが多かったりもします。 また、かつて中国の浪江省でディルと称していた商品は、同じセリ科の毒ぜりの果実であったそうです。 最も混同されやすいのはインド産の種子(インディアン・ディル)で、キャラウェイの代用品としてヨーロッパ向けに輸出されています。 葉茎と種子とでは、香味がかなり異なります。 葉はすっきりとした快い芳香がありますが、種子はやや刺激的な芳香で、味わっているうちに焼けるような辛みを感じます。 この芳香の主成分はカルボンで、精油の40〜60%を占めるからです。...

ゴツコーラ 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 ゴツコラ茶 ゴーツコラ茶 ツボクサ茶 gotu kola ゴーツコラ ブラフミ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

52,255

ゴツコーラ 20kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 ゴツコラ茶 ゴーツコラ茶 ツボクサ茶 gotu kola ゴーツコラ ブラフミ

原産国:中国 ゴツコーラ 別名:『ゴツコラ』『ゴーツコラ』『壺草(ツボクサ)』『ブラフミー』『積雪草』『ペガガ』 部位:葉 ゴツコーラは熱帯アジア原産のセリ科の多年草で、水辺を好み10cmから45cm程度の大きさに成長しハートに似た特徴的な葉を持ちます 熱帯アジアの他にはハワイ周辺や日本でも自生している姿をみることができます。 インドでは馴染みのあるハーブであり古い書物であるアーユルヴェーダにも記載されている他、ヒンドゥー教の重要な神様、ブラフマンに縁があるブラフミーという別名で呼ばれています。 これは「ブラフマンの智慧をもたらす」という意味合いになり、瞑想を助けるハーブとして利用されていました。 またタイやインドネシアなどでは粉末にしたものをミルクなどに混ぜるなどして食べられるなど、日本で言う青汁に近い利用が古くからされてきました。 ハーブティーとしてはさわやかな香りとあっさりとした飲み口で様々な方にお勧めできる味わいです。 ほっと一息付きたい時にインドに古くから伝わるこのハーブの力を借りてみてはいかがでしょうか。

あす楽
ローズマリーパウダー【500g】【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,444

ローズマリーパウダー【500g】【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

内容量:500g 原産国:アルバニア 原材料:ローズマリー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ローズマリー(マンネンロー) シソ科の常緑低木 部位:葉 松葉のような封状のローズマリーの葉は樹脂が多く、指でこすると樟脳のようなクセのあるにおいが鼻をつきます。 ローズマリーのお茶も強烈な香りがしますが、味にはクセがなく、すっきりしたあと味が印象的です。 ローズマリーは多くのエピソードが残るハープで、「マリアのバラ」の意味を持つ名称も、 聖母マリアの話に由来しています。 イエスを抱いて逃避行中のマリアが、いい香りのする白い花が朕く木にマントをかけてひと休みしました。 すると、白い花が青いマントと同じ色に変わったそうです。 以来、その木をローズマリーと呼ぶようになったといわれます。 ただし、近年見られるローズマリーの花は青だけではなく、薄紫、ピンクなど、多彩な色があります。 花言葉は「記憶」もしくは「思い出」です。これはこの花の独特の芳香が、脳を活性化させるためといわれます。 ローズマリーのお茶も、強い芳香が刺激になり、血液循環を促進する効果もあります。 モーニングティーにぴったりで、特に血圧が低くて朝がつらい人にお勧めで、体に活力がみなぎってきて、集中力や記憶力も向上します。 神経性の頭痛をやわらげる効果や、脂肪分の消化を促進する効果もあるといわれます。 ローズマリーのエッセンシャル・オイルも薬効が高く、こめかみにすり込むと、ひどい偏頭痛も緩和されます。 オリーブオイルとまぜたものは、フケ防止用の整髪料として古くから使われてきました。 育毛に効果があるという説もあります。 料理用としてはイタリア料理で特によく使われ...

レモンバーム【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,175

レモンバーム【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:500g 原産国:ドイツ・セルビア 原材料:レモンバーム 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモンバーム (lemon balm メリッサ・セイヨウヤマハッカ) シソ科の多年草 部位:葉 レモンバームはシソ科の多年草で、ミントの一種です。 見た目はシソに似ていますが、レモンに似た香りがし、料理にもよく用いられるハープです。 地中海地方が原産ですが、貴重な植物としてアラブの商人がヨーロッパにもたらし、もともとは東洋の植物だったともいわれます。 レモンバームのお茶は、レモンの香りがしても味に酸味がないので、ほんのりとした甘みが楽しめます。 鎮静効果や神経の疲れをとる効果があり、内臓に働きかけて体を丈夫にします。 不安感をとり除いて気持ちを明るくしてくれる元気の出るお茶、などといわれるのはこのような効果が高いからでしょう。 発汗作用があるので、風邪のひきはじめにこのハーブティーを温めて飲むのもおすすめです。 解熱効果と解毒効果で、症状を軽くしてくれます。 クセのない味なので、ほかのハープとのブレンドティーにも向きます。 ミント系やレモン系なら、どのハープと組み合わせても好相性です。 料理に使えば軽いレモン風味をつけることができるので、サラダやスープ、肉料理など、幅広く使えます。 カクテルなどに浮かべても、さわやかな風味が生きます。 レモンバームの属名のメリッサは、「ミツバチ」という意味のギリシャ語に由来します。 このことからもわかるように、レモンバームは古くからミツバチと深い関わりがありました。 花のミツが良質のハチミツになるとともに、レモンバームにもハチミツやローヤルゼリーのような高い強壮効果があると考えられたのです。

送料無料
【送料無料】モリンガ【1kg】(焙煎)ワサビノキ スーパーフード モリンガ オレイフェラ moringa もりんが

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,402

【送料無料】モリンガ【1kg】(焙煎)ワサビノキ スーパーフード モリンガ オレイフェラ moringa もりんが

産国:インド 原材料:モリンガ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 モリンガ Moringa 別名:『ワサビノキ』『ドラムスティックツリー』『ベンオイルツリー』『マルンガイ』 部位:葉 モリンガはアフリカやインドなど熱帯、亜熱帯地方に自生する植物で最近はスーパーフードとして紹介されています。 インドの伝統的な書物にもモリンガの記述があり、インドでは古くから利用され親しまれてきた植物です。 特徴は利用可能な部位の多さで、種鞘、種、葉、根、また種を絞ったオイルまで全てが食用可能です。 インドではカレーの材料に使う他に、日本では麺類に混ぜたり、青汁に入れたり様々な物に利用されています。 料理としては粉末のものをソースやスープに加えたり、ハンバーグに練り込んだりといった利用がされています。 お菓子では抹茶代わりにモリンガパウダーを、生チョコレートやアイスなどにかけて楽しむこともあります。 焙煎されたモリンガのハーブティーは深い緑色で香ばしい匂いと深みのあるコクが特徴です。 苦味などは殆どなく飲みやすい味わいとなっております。 【いれ方】 1)お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 2)カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯(3g程度) 3)2~4分程度抽出させてお召し上がり下さい。 (目安ですので、分量と時間等はお好みで調整して下さい。)

送料無料
【送料無料】グリーン ルイボス【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,024

【送料無料】グリーン ルイボス【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶

内容量:500g 原産国:南アフリカ 原材料:ルイボス 規格:スーペリア 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ルイボス アフリカ大陸の南端にある南アフリカ共和国、その中でも山脈に囲まれたセダルバーグ地方一帯のみで自生するのがルイボスです。 1mから1.5mほどの高さになる植物で、まるで針葉樹の様な葉を持ち、セダルバーグの冬の平均気温が0℃、夏の平均気温が40℃以上、降雨量も少ないという非常に限られた気候でのみ育つことができ、ほかの土地でも栽培が試みられましたが成功例がありません。 ルイボスの葉を発酵させ天日で乾燥させたルイボスティーは古くより南アフリカの先住民の間で健康茶として親しまれ、ヨーロッパ人が発見して以来100年以上輸出されています。 透き通った赤色でほのかに甘みのある味と特有の香りを持ち、多数のポリフェノールを含みノンカフェインであるため美容食品や健康食品として人気のある飲み物です。

ストロベリーリーフ(野イチゴ)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

6,929

ストロベリーリーフ(野イチゴ)【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:500g 原産国:アルバニアブルガリア 原材料:ストロベリーリーフ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ワイルドストロベリー (wild strawberry 野苺 ) バラ科の多年草 原産地:ヨーロッパ 産地:アルバニア・ブルガリア産 部位:葉 一般にイチゴといわれるのはオランダイチゴで、 食用に品種改良されたものでワイルドストロベリーの実は香りはありますが、イチゴのようなおいしさはありません。 ワイルドストロベリーは、ハーブティーにしたときも甘酸っぱさやフルーティーな感じはなく、草を思わせるような香りで、素朴な味は番茶のようです。 クセの強いハープとブレンドすると、飲みやすくなります。 胃腸の調子を整える効果が強いので、下痢のときに効果的です。内臓全体にゆるやかに働き、 胃炎の緩和にも効果があるといわれます。 食欲がないときなどにもおすすめです。 豊富なミネラルが腎機能を向上させて利尿薬の働きをし、リウマチ、関節炎、痛風などの症状をやわらげます。 鉄分が豊富なので、貧血の予防にも効きます。 乾燥した葉を粉末にして歯磨き粉にまぜて利用されてきました。 果実にも、歯にこすりつけると歯石や黄ばみをとる効果があります。 果奥はこのほか、美白効果の高い美容液としても使われてきました。 ヨーロッパには古くから自生していましたが、主として薬として用いられてきました。 葉と根は下痢の薬で、茎は傷薬。果実には胃や肝臓の炎症を抑える効果があります。 ただし、冬場やおなかを冷やしたときに食べすぎると、消化不良の原因になるといわれます。 もともとヨーロッパで栽培されていたものが、アジアの北部、北アメリカに伝わったといわれます。...

あす楽
ベルベイヌ (レモンバーベナ)【500g】ベルベイヌ レモンバーベナ belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2,376

ベルベイヌ (レモンバーベナ)【500g】ベルベイヌ レモンバーベナ belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

内容量:500g 原産国:アルバニア 原材料:ベルベイヌ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモンバーベナ (lemon verbena ベルベイヌ) クマツヅラ科の落葉低木 原産地:モロッコ・南アメリカ 産地:アルバニア産 部位:葉 レモンバーベナは、南アメリカなどに分布している落葉低木です。夏に枝先に小さな白っぽい花を咲かせます。 黄緑色の細長い葉から強い香りを放ち、日本ではコウスイボクとも呼ばれます。 やや緑がかった黄色のレモンバーベナのお茶は、レモンに似た香りで、酸味の中にかすかな甘みがあります。 レモン系のハーブティーの中では風味がまろやかなので、初めての方にも向きます。 レモンバーベナをベースにほかのレモン系のハーブなどを加えるのもポピュラーな飲み方です。 リンデン・ローズレッドなどとの組み合わせも人気があります。 レモンバーベナのお茶は鎮静効果があるので神経の緊張しているときやイライラするときに効果的です。 うつ症状や不眠症をやわらげる慟きもあります。 体を温め、気管支や鼻の炎症をしずめるので、カゼのひきはじめにもおすすめです。 ヨーロッパでは人気が高く、特にフランスの女性に愛飲されているといわれます。 ドライハープをそのままいれると香りがあまり強くありませんが、軽くもんでからハープティーにすると、レモンの香りがただよいます。 胃を刺激するので長期間にわたって多量に飲むのは避けるようお願いいたします。

送料無料
ブラック マテ茶 1kg アメ横 大津屋 黒マテ茶 ロースト 飲むサラダ マテ茶 イェルバ マテ mate ハーブ スパイス マテ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

4,298

ブラック マテ茶 1kg アメ横 大津屋 黒マテ茶 ロースト 飲むサラダ マテ茶 イェルバ マテ mate ハーブ スパイス マテ

内容量:1000g 原産国:ブラジル 原材料:マテ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダイエットにも向く、南アメリカで定番のティー マテ (mate) モチノキ科の常緑低木 原産地:地中海沿岸・南アメリカ グリーンマテ:アルゼンチン産 部位 葉 ブラックマテ:ブラジル産 部位 葉 南アメリカで愛飲されているマテ茶は、アルゼンチンでは最もポピュラーな飲み物として知られています。 非常に栄養価が高く、かつては壊血病の民間療法に用いられていたほどです。 マテ茶には2種類あり、グリーンマテ茶は煎茶に近いマイルドな風味で、ロ−ストした葉でいれるブラックマテ茶はほうじ茶に近い風味です。 南アフリカでは伝統的にヒョウタンを乾燥させて作ったシマロンという容器にマテ茶を入れ、 先端に茶こしのついた金属製のパイプを差し込み吸い込んで味わいます。 ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富で強壮効果があり、美肌効果も期待でき、「飲むサラダ」ともいわれるのは、食物繊維が豊富なことに由来します。 食欲を抑制する効果があって脂肪の代謝を促進するコリンを含むので、 ダイエットにもおすすめです。 その他にも強壮効果があり、ビタミンA・B群・Cを含んで食欲を抑え、頭をスッキリさせる効能もあるなど体に嬉しい栄養がたっぷり詰まっています。

月見草 カット 1kg × 3 つきみそう イブニング プリム ローズ ハーブ ツキミソウ common evening primrose

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

7,776

月見草 カット 1kg × 3 つきみそう イブニング プリム ローズ ハーブ ツキミソウ common evening primrose

原産国:日本 原材料:月見草(葉・茎) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 通称 イブニングプリムローズ 英文通称 Evening Primrose 学名 Oenothera biennis 科目 アカバナ科 月見草は北アメリカ原産の植物で,アメリカの植物療法を起源として広く世界で活用されるようになった.種子から採取できる月見草油(Evening Primrose Oil: EPO)は,数多くの科学的研究がされており,植物性のサプリメントとして今日最も汎用されているものの一つです. 月見草油はサプリメント,薬または食品として世界30カ国以上で販売されています。 月見草茶はエグみや苦味が強く、好き嫌いが分かれる味わいです。 鼻から抜けるような草の香りと爽やかな風味が特徴です。 クセが強いため、他のハーブとブレンドして飲みやすくすることも。 原産地の北アメリカで、17世紀頃に月見草がイギリスへ渡ると、ハーブティーとして飲まれるようになります。 当時は「王様の万能薬」として重宝されましたが、技術の発展とともに衰退してきました。 現在は、イブニングプリムローズティーという名前で月見草茶が市販されています。 入れ方例 茶葉(1~2人分)3~5g 沸騰したお湯 120~250ml 温めた急須に茶葉とお湯を入れ、蓋をして2~5分ほど抽出します。 人数分のカップに回し注ぎし、最後の一滴まで注ぎきったら完成です。 なるべく高い温度のお湯を使うと、成分がしっかりと抽出できます。 茶葉とお湯の量、抽出時間はお好みで調節してみてください。 濃い目に抽出した月見草茶に氷を入れ、アイスにしても美味しく飲めます。

業務用 フェネグリークパウダー【1kg】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,898

業務用 フェネグリークパウダー【1kg】

内容量:1000g 原材料:フェネグリークシード粉末(コロハ・ダナメティー) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 フェネグリーク (Fenugreek ダナメティー・メティー・メティーシード・日本名:南蛮大根・コロハ) 産地:インド 30〜60cmになるマメ科植物(ころは) 春先に種子を蒔くと、3〜4ヶ月で完熟します。 花も豆の莢もエンドウマメに似ています。 完熟したら根ごと引き抜き、乾燥脱穀し、莢から種子を取り出し、選別し再度乾燥します。 莢一個には見かけも手触りも小石のような黄褐色の種子が10〜20粒はいっています。 砕くと焦げた砂糖とメープルの様な苦味が感じられ、セロリの様な甘い芳香も感じられます。 種子を軽く炒ってから粉末にすると甘いカラメルの様な匂いも強くなります。 苦い甘みがあり、きつめなので控えめに使用します。 漢方では滋養・粘滑健胃・駆風剤として使用されています。 一番使用されるのはインド料理で、カレーパウダー等の大量生産のものや家庭で作るものにも使用します。 パンチブロン等ミックススパイスにも使用します。 野菜カレーや豆カレーのようにスパイシーな料理に広く使われます。 その他、ピクルス・チャツネ・ハルア(インド・ギリシャ・その他中東諸国で作られるお菓子)等にも使われています。 店長から 非常にカレーらしいカレーの匂いを感じさせてくれるスパイスです。 スターターとしてホールを使用するのもよいですし、パウダーを入れて香りを整えるのにも良いと思います。 ほとんどのカレーパウダーに使用され、OHTSUYAカレーパウダーにも入っています。 用途 カレー全般(特に野菜・豆カレーに)・ピクルス・チャツネ・ハルア等に

ダンデリオン リーフ 10kg バルク 出荷まで5日程度必要 蒲公英 葉 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion...

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

26,127

ダンデリオン リーフ 10kg バルク 出荷まで5日程度必要 蒲公英 葉 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ダンデライオン ダンデライアン ダンディライオン ダンディライアン dandelion...

原産国:中国 原材料:ダンデリオン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダンデリオン 別名:『セイヨウタンポポ』『dandelion』『ダンディライオン』 ダンデリオンはキク科の多年草でもともと日本に自生していた在来種のニホンタンポポとは別の種類です。 ダンデリオンのほうが繁殖力が強いため、日本の都市部ではニホンタンポポは少なくなっています。 ダンデリオンのお茶は、葉を使うハープティーと、炒った根をコーヒーのように飲むタンポポコーヒーの2種類があります。 ダンデリオン(リーフ)のハーブティーは穏やかな香りと軽い甘み、苦味を感じる味わいを楽しめます。 シングルハーブティーとしてだけでなく、紅茶や他のハーブとブレンドしても美味しくいただけるハーブです。 【いれ方】 1.お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 2.カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯(3g程度)を用意し利用します。 3.3~4分程度抽出させてお召し上がり下さい。 (量、時間等はお好みで調整して下さい。) ダンデリオンコーヒーの作り方 1.洗ったダンデリオンルートを低温のオーブンなどでよく乾燥させる。 2.弱火で、淡いコーヒー色になるまで炒る。 3.コーヒーミルなどでひく。 4.フィルターでこして飲む。 タンポポコーヒーは、色や味わいはふつうのコーヒーと変わりませんが、ノンカフェインのヘルシー飲料。 好みにもよりますが、粉の量は、ふつうのコーヒーより少なめの量を目安にするとよいでしょう。 乾燥させた状態で保存し、必要に応じて炒るほうが、風味を楽しめます。

送料無料
【送料無料】ルイボス ティー【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3,144

【送料無料】ルイボス ティー【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブルイボスティー ルイボス茶

内容量:1000g 原産国:南アフリカ 原材料:ルイボス 規格:スーペリア 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ルイボス アフリカ大陸の南端にある南アフリカ共和国、その中でも山脈に囲まれたセダルバーグ地方一帯のみで自生するのがルイボスです。 1mから1.5mほどの高さになる植物で、まるで針葉樹の様な葉を持ち、セダルバーグの冬の平均気温が0℃、夏の平均気温が40℃以上、降雨量も少ないという非常に限られた気候でのみ育つことができ、ほかの土地でも栽培が試みられましたが成功例がありません。 ルイボスの葉を発酵させ天日で乾燥させたルイボスティーは古くより南アフリカの先住民の間で健康茶として親しまれ、ヨーロッパ人が発見して以来100年以上輸出されています。 透き通った赤色でほのかに甘みのある味と特有の香りを持ち、多数のポリフェノールを含みノンカフェインであるため美容食品や健康食品として人気のある飲み物です。

アップルピール アップルピース【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

4,305

アップルピール アップルピース【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:500g 原産国:トルコ・イラン 原材料:アップルピール 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 アップル 別名「リンゴ」 日本でも非常に身近なこの植物はバラ科リンゴ属の落葉高木樹で原産は中央アジアの北コーカサス地方といわれています。 ヨーロッパでは既に4000年前ほどから栽培されているとされ、聖書のアダムとイブのお話や、ウィリアムテルの伝説、ギリシャ神話の黄金のリンゴの話など様々な伝説やエピソードにリンゴは姿を現します。 ヨーロッパでははじめは原種と変わらない3cmほどの大きさの果実が使われリンゴ酒やジュースの原料として用いられてきました。 品種改良が始まったのは16世紀ごろで、長い年月をかけて18世紀にやっと生食できる品種が現れ、その後も品種改良は重ねられ、現在では世界中で約1万5000種類もの品種が存在しており、世界中で愛されている果実といっても過言ではないでしょう。 アップルピールはこのリンゴの皮と実を乾燥させたもので、まさにフルーツハーブティーの王道と言えるでしょう 紅茶やハーブとブレンドして甘くてジューシーな味と香りをお楽しみください

レモングラス パウダー 1kg × 3 粉末 粉 アメ横 大津屋 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

15,676

レモングラス パウダー 1kg × 3 粉末 粉 アメ横 大津屋 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ レモンガヤ れもんぐらす lemon grass

原産国:タイ 原材料:レモングラス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモングラス (lemon grass レモンガヤ) 部位:葉 原産地:東南アジア 生産地:東南アジア アフリカ 南米 オーストラリア 産地:タイ産 レモンのような清涼感をもつ酸味のまろやかなレモングラスのお茶は親しみやすい味です。 消化を促進する効果があり、食前食後のお茶にも向きます。 刺激があって腹痛や下痢にも効果があるので、胃腸の調子が良くなく食欲がないときなどに飲むと胃腸を落ち着けます。 さわやかな風味は疲労回復の効果も高く、集中力が落ちたときや眠けを感じるときに飲むと気分をリフレッシュしてくれます。 発汗や滅菌の効果があるので、風邪やインフルエンザの症状改善などにも利用されていたりします。 東南アジア原産の多年草(コウスイガヤ)でアフリカ・南米・オーストラリアでもみられるハーブです。 先の尖った鋭い葉に芳香があり、根に近い部分は膨らんでいます。 葉の下のほうに特に精油分が多く、レモンの様な香りがし、東南アジアのカレーやスパイス料理にニンニク、生姜、カレーの葉、香菜(コリアンダーリーフ)と混ぜてよく使います。 粉末はセレーと呼ばれドライレモングラスよりもより強く芳香が立ちます。 やや風味やその強さが変わってしまいますが、レモンバーム・レモンバーベナなどでも代用として料理に使用するといったことは可能です。

送料無料
【送料無料】業務用 サフラワー(ベニハナ)【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

11,605

【送料無料】業務用 サフラワー(ベニハナ)【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:1000g 原産国:中国 原材料:サフラワー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 サフラワー(べにばな(紅花)) キク科の一年草 原産地:西南アジア、エチオピア 生産地:イラン、パキスタン、インド、中国、エジプト、ヨーロッパ、北アメリカ、オーストラリア、トルコ、カナダ、メキシコ、日本(山形県) 部位:花 草丈1メートルほどになるキク科の一年草で、5〜6月にアザミによく似た桧赤色の花を咲かせます。 種子は白から灰色の梢円形で、広く世界に分布しており、日本にも5世紀には渡来しました。 花は着色料・染料として、種子は主に食用油の原料として、また若芽も食用として、古くから利用されてきた植物です。 原産地の一つである古代エジプトではミイラをサフラワーで染めた布でくるんでいたといわれ、 また日本でも1500年前の藤ノ森古墳の石室からサフラワーの痕跡が発見されています。 被葬者に花粉の痕跡がある事から、納棺するとき、被葬者に花びらをふりまいていたらしいと考えられています。 花は鮮やかな桧赤色ですが、この花からサフロール黄とカルタミンなどの色素成分が得られます。 これらのサフラワー色素は広く食品用の色素として利用されています。 また、日本ではサフラワー色素を酸化させて得られる赤色色素を、化粧品のベニとして使ってきましたが、現在でも化粧品の色素として利用されています。 色素をとるには、乾燥花を一昼夜、水に漬けておくとサフロール黄の色素が溶け出してきます。 これを十分に溶出除去したのち灰汁に漬ければ、カルタミンが得られます。 お茶としてベニバナ茶は血液の流れを良くし、鎮静作用があるため女性にすすめられるハーブティーですが、...

オレンジフラワー【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

8,491

オレンジフラワー【500g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:500g 原産国:イラン 原材料:オレンジフラワー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 オレンジフラワー・オレンジブロッサム 産地:イラン 部位:花 オレンジブロッサム茶はストレスから起こるからだの不調改善に役立つといわれます。 メキシコ・中国等愛飲されるお茶です。 オレンジブロッサム・オレンジフラワー (ビターオレンジの花)は果実よりも甘い濃厚な香りで、 お茶にして飲むとフローラルでフルーティな甘い香りがふわっと口の中に広がります。 リラックスしたいときは、寝る前にこのお茶を飲んでみるとよいでしょう。 おだやかな香りと味は、オレンジビールと同じように、緊張や不安をほぐして気分を落ち着かせます。 ストレスからくる下痢の症状を緩和したり、血液を浄化して循環をよくするので、 からだ全休の強壮効果も期待できます。ほかのお茶とのブレンドに利用するのもおすすめで、 とくに紅茶との相性がよく、フローラルな香りが楽しめます。 高価な精油のネロリは、このビターオレンジの花から抽出されます。 むかつきを伴う偏頭痛、関節炎の症状があるときは使用を避けてください。 イラン・チュニジアあたりでもネロリは料理の香味付けやお茶、製菓等に頻繁に使用されます。 取り扱いにオレンジフラワーウォーターがありますが、ローズウォーター同様生の朝露が含むものを使用し 作られるため、ドライオレンジフラワーでは不向きです。

ベルベイヌ レモンバーベナ 7kg バルク 出荷まで5日程度必要 belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

24,004

ベルベイヌ レモンバーベナ 7kg バルク 出荷まで5日程度必要 belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

原産国:アルバニア 原材料:ベルベイヌ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモンバーベナ (lemon verbena ベルベイヌ) クマツヅラ科の落葉低木 原産地:モロッコ・南アメリカ 産地:アルバニア産 部位:葉 レモンバーベナは、南アメリカなどに分布している落葉低木です。夏に枝先に小さな白っぽい花を咲かせます。 黄緑色の細長い葉から強い香りを放ち、日本ではコウスイボクとも呼ばれます。 やや緑がかった黄色のレモンバーベナのお茶は、レモンに似た香りで、酸味の中にかすかな甘みがあります。 レモン系のハーブティーの中では風味がまろやかなので、初めての方にも向きます。 レモンバーベナをベースにほかのレモン系のハーブなどを加えるのもポピュラーな飲み方です。 リンデン・ローズレッドなどとの組み合わせも人気があります。 レモンバーベナのお茶は鎮静効果があるので神経の緊張しているときやイライラするときに効果的です。 うつ症状や不眠症をやわらげる慟きもあります。 体を温め、気管支や鼻の炎症をしずめるので、カゼのひきはじめにもおすすめです。 ヨーロッパでは人気が高く、特にフランスの女性に愛飲されているといわれます。 ドライハープをそのままいれると香りがあまり強くありませんが、軽くもんでからハープティーにすると、レモンの香りがただよいます。 胃を刺激するので長期間にわたって多量に飲むのは避けるようお願いいたします。

レモンバーム【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

5,886

レモンバーム【1kg】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:1000g 原産国:ドイツ・セルビア 原材料:レモンバーム 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 レモンバーム (lemon balm メリッサ・セイヨウヤマハッカ) シソ科の多年草 部位:葉 レモンバームはシソ科の多年草で、ミントの一種です。 見た目はシソに似ていますが、レモンに似た香りがし、料理にもよく用いられるハープです。 地中海地方が原産ですが、貴重な植物としてアラブの商人がヨーロッパにもたらし、もともとは東洋の植物だったともいわれます。 レモンバームのお茶は、レモンの香りがしても味に酸味がないので、ほんのりとした甘みが楽しめます。 鎮静効果や神経の疲れをとる効果があり、内臓に働きかけて体を丈夫にします。 不安感をとり除いて気持ちを明るくしてくれる元気の出るお茶、などといわれるのはこのような効果が高いからでしょう。 発汗作用があるので、風邪のひきはじめにこのハーブティーを温めて飲むのもおすすめです。 解熱効果と解毒効果で、症状を軽くしてくれます。 クセのない味なので、ほかのハープとのブレンドティーにも向きます。 ミント系やレモン系なら、どのハープと組み合わせても好相性です。 料理に使えば軽いレモン風味をつけることができるので、サラダやスープ、肉料理など、幅広く使えます。 カクテルなどに浮かべても、さわやかな風味が生きます。 レモンバームの属名のメリッサは、「ミツバチ」という意味のギリシャ語に由来します。 このことからもわかるように、レモンバームは古くからミツバチと深い関わりがありました。 花のミツが良質のハチミツになるとともに、レモンバームにもハチミツやローヤルゼリーのような高い強壮効果があると考えられたのです。

パセリ・グラニュール【250g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,890

パセリ・グラニュール【250g】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ

内容量:250g 原産国:アメリカ・オーストラリア・オーストリア 原材料:パセリ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 パセリ(Parsley 日本名:オランダ芹、陸芹) セリ科の二年生草 原産地:地中海沿岸、サルディニア島 生産地:ドイツ、フランス、日本、アメリカ、カナダ、ベルギー、カナダ 産地:アメリカ・オーストリア 部位:葉 日本をはじめ世界各地で香味野菜として定着しているパセリ。 ヨーロッパでは古代ギリシア時代から食卓に登場し、日本への渡来は明治初期といわれています。 パセリには多くの栽培品種がありますが、日本各地で栽培されているのは葉が縮れているパラマウント種です。 世界的には他に、イタリアンパセリ(ナポリタンパセリ)とハンブルクパセリが有名です。 イタリアンパセリはイタリア南部特産のパセリで、葉茎をセロリと同じように扱い食べます。 ハンブルクパセリは根を食用にする目的で栽培されています。 ちょうどパセリと球根セロリとの中間的な香味が特徴ですが、日本ではほとんど知られていません。 パセリは葉の色は鮮やかな濃緑色で、表面には艶があります。 収穫は枝葉が8〜10枚になった頃刈り取り、急速に乾燥させて色と芳香を保持します。 パセリ特有のさわやかな芳香成分は葉に多く含まれ、種子にはさほど含まれていません。 芳香の主成分はアピオール(パセリカンファーとも呼ぶ)とα−ピネンなどです。 これらは不揮発性油であるため、そのままでは香り立ちが弱いのですが、葉を食べると強い香味を感じます。 パセリは葉を飾りつけとして利用するのなら、ほとんどすべての料理に適合します。 栄養的にも鉄分、ヨウ素などのミネラル、ビタミンA...

エキナセア 1kg アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 ムラサキバレンギク 紫馬簾菊 echinacea えきなせあ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

4,622

エキナセア 1kg アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 ムラサキバレンギク 紫馬簾菊 echinacea えきなせあ

原産国:ポーランド 原材料:エキナセア 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ローズ色に近い紫色の花を咲かせるエキナセアはパープルコーンフラワーという名で呼ばれたりもします。 もともとは北アメリカの草原地帯に自生していましたが、画期的な薬効が注目を浴び、現在では世界各国で栽培されています。 ハーブティーにするとかすかな甘い香りがあり、苦味や酸味があまりなく、ほとんど味が感じられませんので好みのハーブと混ぜ合わせブレンドティーとして飲まれるのが良いと思われます。 エキナケアは天然の抗菌物質ともいわれ、抗ウイルス性、抗菌性が高く、免疫機能の強化に大きな効果があるとされています。 抵抗力を高めるものでさまざまな病気の予防や治療などに効果的です。 風邪にかかったときなどによく、発熱や喉の痛みなどの症状を和らげ回復を早めるなどといった効果があるとされています。 ただし、作用が強いので飲みすぎにはご注意ください。

あす楽
【500g】フェネグリークパウダー【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,187

【500g】フェネグリークパウダー【配送方法メール便選択時一配送商品1個まで対応ご対応】

内容量:500g 原材料:フェネグリークシード粉末(コロハ・ダナメティー) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 フェネグリーク (Fenugreek ダナメティー・メティー・メティーシード・日本名:南蛮大根・コロハ) 産地:インド 30〜60cmになるマメ科植物(ころは) 春先に種子を蒔くと、3〜4ヶ月で完熟します。 花も豆の莢もエンドウマメに似ています。 完熟したら根ごと引き抜き、乾燥脱穀し、莢から種子を取り出し、選別し再度乾燥します。 莢一個には見かけも手触りも小石のような黄褐色の種子が10〜20粒はいっています。 砕くと焦げた砂糖とメープルの様な苦味が感じられ、セロリの様な甘い芳香も感じられます。 種子を軽く炒ってから粉末にすると甘いカラメルの様な匂いも強くなります。 苦い甘みがあり、きつめなので控えめに使用します。 漢方では滋養・粘滑健胃・駆風剤として使用されています。 一番使用されるのはインド料理で、カレーパウダー等の大量生産のものや家庭で作るものにも使用します。 パンチブロン等ミックススパイスにも使用します。 野菜カレーや豆カレーのようにスパイシーな料理に広く使われます。 その他、ピクルス・チャツネ・ハルア(インド・ギリシャ・その他中東諸国で作られるお菓子)等にも使われています。 店長から 非常にカレーらしいカレーの匂いを感じさせてくれるスパイスです。 スターターとしてホールを使用するのもよいですし、パウダーを入れて香りを整えるのにも良いと思います。 ほとんどのカレーパウダーに使用され、OHTSUYAカレーパウダーにも入っています。 用途 カレー全般(特に野菜・豆カレーに)・ピクルス・チャツネ・ハルア等に

レモンマートル 100g アメ横 大津屋 スパイス ハーブ lemon myrtle レモンセンテッドマートル レモン マートル ハーブ ドライハーブ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,296

レモンマートル 100g アメ横 大津屋 スパイス ハーブ lemon myrtle レモンセンテッドマートル レモン マートル ハーブ ドライハーブ

レモンマートル lemon myrtle 別名:レモンセンテッドマートル レモンアイアンウッド スイートバーベナ 部位:葉 レモンマートルはオーストラリア原産のハーブです。 ブッシュ・タッカーと呼ばれるオーストラリア先住民が伝統的に利用してきた動植物の代表的なものであり、その香りを親しまれ香料や料理に利用されていました。 学名Backhousia citriodoraの「citriodora」とはそのものズバリ「レモンの香りがする」という意味合いです。 名前も学名もレモンに由来する通り「レモンよりもレモンの香りがする」とまで言われる爽やかな柑橘系の香りが特徴です。 またレモンと異なり酸味がないために柑橘系の酸味が邪魔をしてしまう料理に合わせやすくスパイスとしても利用されています。 料理としてはマリネ液に加えて柑橘の香りを加えることや、肉料理にふりかけて香りを纏わせるなど幅広く活用できます。 そのほかにもパウンドケーキに混ぜて清々しい香りをつけるといったようにお菓子作りにもレモンマートルは役立ちます。 レモンマートルのハーブティーはその名前の由来の通りレモンに似た爽やかな香りが特徴です。 通常の紅茶などとブレンドしてみると酸味なくレモンの香りがする一風変わった味わいを楽しめます。 【いれ方】 1)お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 2)カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯(3g程度) 3)2~4分程度じっくりと抽出させてお召し上がり下さい。 (目安ですので、分量と時間等はお好みで調整して下さい。)

あす楽
送料無料
【送料無料】モリンガ【500g】(焙煎)ワサビノキ スーパーフード モリンガ オレイフェラ moringa もりんが

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

1,998

【送料無料】モリンガ【500g】(焙煎)ワサビノキ スーパーフード モリンガ オレイフェラ moringa もりんが

産国:インド 原材料:モリンガ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 モリンガ Moringa 別名:『ワサビノキ』『ドラムスティックツリー』『ベンオイルツリー』『マルンガイ』 部位:葉 モリンガはアフリカやインドなど熱帯、亜熱帯地方に自生する植物で最近はスーパーフードとして紹介されています。 インドの伝統的な書物にもモリンガの記述があり、インドでは古くから利用され親しまれてきた植物です。 特徴は利用可能な部位の多さで、種鞘、種、葉、根、また種を絞ったオイルまで全てが食用可能です。 インドではカレーの材料に使う他に、日本では麺類に混ぜたり、青汁に入れたり様々な物に利用されています。 料理としては粉末のものをソースやスープに加えたり、ハンバーグに練り込んだりといった利用がされています。 お菓子では抹茶代わりにモリンガパウダーを、生チョコレートやアイスなどにかけて楽しむこともあります。 焙煎されたモリンガのハーブティーは深い緑色で香ばしい匂いと深みのあるコクが特徴です。 苦味などは殆どなく飲みやすい味わいとなっております。 【いれ方】 1)お湯を沸かします。沸騰直後の95度以上が適温です。 2)カップ1杯(150ml)のお湯に対しティースプーン1杯(3g程度) 3)2~4分程度抽出させてお召し上がり下さい。 (目安ですので、分量と時間等はお好みで調整して下さい。)

送料無料
ブラック マテ茶 10kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 アメ横 大津屋 黒マテ茶 ロースト 飲むサラダ マテ茶 イェルバ マテ mate ハーブ スパイス マテ

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

32,659

ブラック マテ茶 10kg バルク 出荷まで5日程度必要 未選別 アメ横 大津屋 黒マテ茶 ロースト 飲むサラダ マテ茶 イェルバ マテ mate ハーブ スパイス マテ

原産国:ブラジル 原材料:マテ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい。 ダイエットにも向く、南アメリカで定番のティー マテ (mate) モチノキ科の常緑低木 原産地:地中海沿岸・南アメリカ グリーンマテ:アルゼンチン産 部位 葉 ブラックマテ:ブラジル産 部位 葉 南アメリカで愛飲されているマテ茶は、アルゼンチンでは最もポピュラーな飲み物として知られています。 非常に栄養価が高く、かつては壊血病の民間療法に用いられていたほどです。 マテ茶には2種類あり、グリーンマテ茶は煎茶に近いマイルドな風味で、ロ−ストした葉でいれるブラックマテ茶はほうじ茶に近い風味です。 南アフリカでは伝統的にヒョウタンを乾燥させて作ったシマロンという容器にマテ茶を入れ、 先端に茶こしのついた金属製のパイプを差し込み吸い込んで味わいます。 ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富で強壮効果があり、美肌効果も期待でき、「飲むサラダ」ともいわれるのは、食物繊維が豊富なことに由来します。 食欲を抑制する効果があって脂肪の代謝を促進するコリンを含むので、 ダイエットにもおすすめです。 その他にも強壮効果があり、ビタミンA・B群・Cを含んで食欲を抑え、頭をスッキリさせる効能もあるなど体に嬉しい栄養がたっぷり詰まっています。

食品・スイーツのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク