メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「みそ」検索結果。

みその商品検索結果全11,124件中301~360件目

送料無料
新庄かきだし入りみそ300g(ケース入数=10個)

新庄みそ楽天市場店

2,700

新庄かきだし入りみそ300g(ケース入数=10個)

地産地消の推進から、広島の特産品を当社のみそ作りに活用できないか!広島県産の牡蠣を弊社の得意分野であるだし入りみそに利用すればよりおいしいみそが出来上がらないか?広島県産の牡蠣からかきエキスを抽出。そのエキスとかつお、昆布エキスを調合し、まろやかでコクのあるみそに仕上げました。 だし入りだから、そのままお湯に溶かすだけで簡単においしい味噌汁が出来上がります♪ みそ汁を作るとき、味噌を濾さなくても良い様に摺りタイプ! 商品詳細 内容量 300g×10(1ケース) 原材料 大豆(カナダ又はアメリカ)、米、食塩、かきエキス、かつおエキス、かつお節粉末、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精 賞味期限 180日 塩分濃度 10.9%(100g当り) ※アレルギー物質:大豆◆夏場の時期など、高温で保存するとみその色が濃くなることがありますが、品質に問題はありません。冷蔵庫で保管すると着色現象を抑制することができます。◆開封後は冷蔵庫にて保管して下さい。新庄のイチオシNO1のかきだし入りみそ!を10個で1ケース 広島県産の牡蠣から、牡蠣エキスを抽出、そのエキスを鰹・昆布のだしと調合し、まろやかでコクの有る味噌に仕上げました。

二年熟成 味噌 くろかめ 粒味噌 1kg 袋入り 国産

百川味噌

1,565

二年熟成 味噌 くろかめ 粒味噌 1kg 袋入り 国産

約2年間熟成した長熟のお味噌です。色が濃い目で、田舎風味の香る、やや酸味の効いた一品となります。国産大豆、国産米を使用し、大豆と同量の米を使う10割麹の米味噌です。容量が少ない商品ですので、品切れの場合はお許しください。 酒精を添加せず、酵母が生きたまま、蔵元からご家庭へ直送いたします。酵母が生きているので、風味も豊かなまま本当の味噌の味を味わうことが出来ます。 暖かい所に置くと、発酵が進み、色がついたり、酵母の呼吸によって容器が膨れますので、冷蔵庫で保存して下さい。発送時も、クール便にてお送りしています。 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩) 保存方法:冷蔵庫で保存してください 賞味期限:冷蔵6ヶ月 内容量:1kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:クール便での配送です味噌を掘り出す時には、写真のように、桶の真ん中に「たらい」を乗せて、その上に人間が乗り、スコップで味噌を掘り出します。ローテクです。 弊社は掘り出す機械のある蔵と、ない蔵があり、機械のない蔵では昔ながらの手作業で掘り出します。機械が欲しい・・・。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2...

【送料無料・ポスト投函】味噌作りキット(初心者向け)出来上がり470g用 容器なし(打ち豆100g,乾燥米麹120g,塩50g)

百川味噌

1,987

【送料無料・ポスト投函】味噌作りキット(初心者向け)出来上がり470g用 容器なし(打ち豆100g,乾燥米麹120g,塩50g)

自家製 味噌の作り方(打ち豆を使って時短バージョン) 普通、大豆を煮るのには柔らかくなるまで4時間ほどかかりますが、打ち豆を使うことで2時間に短縮できます。なるべく簡単に少量で味噌を作ってみたい方にお勧めです。 1.打ち豆の洗浄と浸漬 打ち豆を流水で軽く洗います。この時、大豆の皮が取れてきますが、それも味噌の重要な食物繊維ですので、捨てないでください。 次に鍋に打ち豆を入れ、500mlくらいの水を入れて、一晩浸します。(常温でも大丈夫ですが、できれば冷蔵庫で。) 一晩浸漬すると、打ち豆は約2倍以上の大きさに膨れます。 2.打ち豆を煮る 浸漬した打ち豆の水を一度捨て、新しい水に入れ替えて、煮ます。たっぷりの水で煮ましょう。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火~中火で2時間ほど煮ます。この時、必ず、打ち豆がお湯の中で踊るぐらいの火力が必要です。さもないと柔らかくなりません。パスタをゆでるような感じで、たっぷりの水で打ち豆が躍るぐらいの火力で。 焦げ付かないように、たまにかき混ぜましょう。灰汁が出てきたら、軽く取り除きましょう。煮こぼれないように注意しましょう。お湯が少なくなったら水を足しましょう。 豆を皿に取り出して、指で押してふにゃりとつぶれる程度、あるいは食べてザラツキを感じなければOKです。 3.打ち豆を冷却する まず、打ち豆の煮汁を20ml取って下さい。これは後で使います。(煮汁でなく水でも可) その後、お湯をきって、煮た打ち豆をザルにとり、少し冷まします。人肌ほどに。 4.打ち豆をつぶす 打ち豆をペースト状につぶします。 つぶし方は色々ありますが、フードプロセッサーが簡単で良いかと思います。 他には、すり鉢でつぶしたり、清潔なビニール袋に入れて手で潰す方法もあります。 手で潰すと、多少豆粒が残りますが...

味噌作りセット(通常版)出来上り4kg用(樽なし) 国産原料使用 手作り 味噌づくり 材料セット

百川味噌

3,019

味噌作りセット(通常版)出来上り4kg用(樽なし) 国産原料使用 手作り 味噌づくり 材料セット

自家製 味噌の作り方(通常版・出来上がり4kgの場合) 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(通常版・出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.2%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1.1kg ・塩・・・0.47kg ・味噌(種味噌)・・・200g程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・270g(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を270gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが...

仕込み味噌(通常版)4kg(樽無し)

百川味噌

2,834

仕込み味噌(通常版)4kg(樽無し)

名称:仕込み味噌(通常版) 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩 保存方法:常温 賞味期限:製造から2年 内容量:4kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:仕込み味噌(通常版)4kg(樽無し) 仕込み味噌の種類は以下のものがございます。 ■通常版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■コシヒカリ版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■減塩版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き 新潟大豆あやこがねと国産米、塩には赤穂の天塩を使用した、こだわりの仕込み味噌です。 本商品は、ご自宅で寝かせる味噌です。自宅で発酵・熟成させ、約1年かけて味噌になります。 味噌作りはちょっと大変。でも自宅で寝かせた味噌が食べたい!という方におすすめです。 原料から味噌を作ってみたい方はこちら 自宅で発酵・熟成させる味噌です。 商品が届いたばかりの時は、右写真のように味噌の色も白く、味も塩かどを感じる状態です。これを半年から一年、自宅で寝かせることにより、その家庭独特の風味に仕上がります。原料などは全て混ぜ合わさっているので、あとはただ寝かせるだけ。半年に一度ぐらいかき混ぜると、なお美味しく召し上がれます。 国産大豆、国産米を使用し、塩には赤穂の天塩を使用しています。 ダンボールで寝かせると、液体が染み出てくる場合があるので、樽やカメで寝かせることをお勧めします。もし、樽などがない場合は、ぜひ樽付きの商品をお求めください。...

味噌作りキット(通常版)出来上り4kg用 樽付き 手作り 味噌づくり 材料 セット 国産原料使用

百川味噌

3,451

味噌作りキット(通常版)出来上り4kg用 樽付き 手作り 味噌づくり 材料 セット 国産原料使用

自家製 味噌の作り方(通常版・出来上がり4kgの場合) 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(通常版・出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.2%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1.1kg ・塩・・・0.47kg ・味噌(種味噌)・・・200g程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・270g(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を270gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが...

仕込み味噌(通常版)15kg(樽付き)

百川味噌

9,452

仕込み味噌(通常版)15kg(樽付き)

名称:仕込み味噌(通常版) 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩 保存方法:常温 賞味期限:製造から2年 内容量:4kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:仕込み味噌(通常版)15kg(樽付き) 仕込み味噌の種類は以下のものがございます。 ■通常版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■コシヒカリ版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■減塩版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き 新潟大豆あやこがねと国産米、塩には赤穂の天塩を使用した、こだわりの仕込み味噌です。 本商品は、ご自宅で寝かせる味噌です。自宅で発酵・熟成させ、約1年かけて味噌になります。 味噌作りはちょっと大変。でも自宅で寝かせた味噌が食べたい!という方におすすめです。 原料から味噌を作ってみたい方はこちら 自宅で発酵・熟成させる味噌です。 商品が届いたばかりの時は、右写真のように味噌の色も白く、味も塩かどを感じる状態です。これを半年から一年、自宅で寝かせることにより、その家庭独特の風味に仕上がります。原料などは全て混ぜ合わさっているので、あとはただ寝かせるだけ。半年に一度ぐらいかき混ぜると、なお美味しく召し上がれます。 国産大豆、国産米を使用し、塩には赤穂の天塩を使用しています。 ダンボールで寝かせると、液体が染み出てくる場合があるので、樽やカメで寝かせることをお勧めします。もし、樽などがない場合は、ぜひ樽付きの商品をお求めください。...

味噌作りキット(やや甘口版)4kg用 樽付き(大豆0.85kg,米麹1.40kg,塩490g) 味噌づくり 材料 セット

百川味噌

3,512

味噌作りキット(やや甘口版)4kg用 樽付き(大豆0.85kg,米麹1.40kg,塩490g) 味噌づくり 材料 セット

自家製 味噌の作り方(通常版・出来上がり4kgの場合) 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(通常版・出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.2%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1.1kg ・塩・・・0.47kg ・味噌(種味噌)・・・200g程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・270g(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を270gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが...

業務用 白造り 味噌 5kg ダンボール入り 国産 みそ

百川味噌

3,196

業務用 白造り 味噌 5kg ダンボール入り 国産 みそ

大豆10:米麹10の割合で、越後味噌ならではの配合で仕込んだ白造り味噌です。大豆を良く煮て皮を取り除くことで白く仕上げます。国産大豆、国産米を使用し、2ヶ月程度熟成後、冷蔵で色を止めます。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:5kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送ですたまに「白味噌の方が甘口ですか?」と聞かれますが、必ずしもそうではありません。味噌の赤・白は、熟成期間の長い・短いや、大豆処理の方法などによります。一方で、甘口・辛口は、塩分や米麹の割合によります。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2~3トンぐらい掘ります。

仕込み味噌(通常版)7kg(樽付き)

百川味噌

5,050

仕込み味噌(通常版)7kg(樽付き)

名称:仕込み味噌(通常版) 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩 保存方法:常温 賞味期限:製造から2年 内容量:7kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:仕込み味噌(通常版)7kg(樽付き) 仕込み味噌の種類は以下のものがございます。 ■通常版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■コシヒカリ版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き ■減塩版 4kg用樽無し、 4kg用樽付き、 7kg用樽無し、 7kg用樽付き、 15kg用樽無し、 15kg用樽付き 新潟大豆あやこがねと国産米、塩には赤穂の天塩を使用した、こだわりの仕込み味噌です。 本商品は、ご自宅で寝かせる味噌です。自宅で発酵・熟成させ、約1年かけて味噌になります。 味噌作りはちょっと大変。でも自宅で寝かせた味噌が食べたい!という方におすすめです。 原料から味噌を作ってみたい方はこちら 自宅で発酵・熟成させる味噌です。 商品が届いたばかりの時は、右写真のように味噌の色も白く、味も塩かどを感じる状態です。これを半年から一年、自宅で寝かせることにより、その家庭独特の風味に仕上がります。原料などは全て混ぜ合わさっているので、あとはただ寝かせるだけ。半年に一度ぐらいかき混ぜると、なお美味しく召し上がれます。 国産大豆、国産米を使用し、塩には赤穂の天塩を使用しています。 ダンボールで寝かせると、液体が染み出てくる場合があるので、樽やカメで寝かせることをお勧めします。もし、樽などがない場合は、ぜひ樽付きの商品をお求めください。...

味噌作りキット(辛口版)7kg用 樽無し(大豆2.05kg,米麹1.80kg,塩890g) 手作り 味噌づくり 材料 セット

百川味噌

5,390

味噌作りキット(辛口版)7kg用 樽無し(大豆2.05kg,米麹1.80kg,塩890g) 手作り 味噌づくり 材料 セット

自家製 味噌の作り方(通常版・出来上がり4kgの場合) 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(通常版・出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.2%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1.1kg ・塩・・・0.47kg ・味噌(種味噌)・・・200g程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・270g(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を270gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが...

送料無料
送料無料 業務用 味噌 ももかわ 10kgダンボール入り 国産 みそ

百川味噌

6,989

送料無料 業務用 味噌 ももかわ 10kgダンボール入り 国産 みそ

木桶で約1年間熟成させた天然醸造の越後味噌です。原料には国産大豆、国産米、天塩を使用し、大豆と同量の米を使う10割麹の米味噌です。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 天然醸造ですので、ご購入の時期によって色彩や風味が若干異なりますのでご了承ください。時間が経つほど色が濃く、風味が濃くなります。(写真は仕込から約1年のものです。) 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:10kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送ですもちろん、米麹も弊社で作ります。多い時には1日に450kgほどの米を米麹にしていきます。米が米麹になるまでには約2日間かかります。それが出来てから、大豆や塩と混ぜます。 大豆と米麹や塩を混ぜたら、それを木桶に落としていきます。弊社の味噌仕込みはわりと力仕事です(^^;。あとは味噌が出来上がるまでじっくり熟成させます。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2...

送料無料
送料無料 業務用 二年熟成 味噌 くろかめ 10kgダンボール入り 国産 みそ

百川味噌

11,183

送料無料 業務用 二年熟成 味噌 くろかめ 10kgダンボール入り 国産 みそ

約2年間熟成した長熟のお味噌です。色が濃い目で、田舎風味の香る、やや酸味の効いた一品となります。国産大豆、国産米を使用し、大豆と同量の米を使う10割麹の米味噌です。容量が少ない商品ですので、品切れの場合はお許しください。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:10kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送です味噌を掘り出す時には、写真のように、桶の真ん中に「たらい」を乗せて、その上に人間が乗り、スコップで味噌を掘り出します。ローテクです。 弊社は掘り出す機械のある蔵と、ない蔵があり、機械のない蔵では昔ながらの手作業で掘り出します。機械が欲しい・・・。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2~3トンぐらい掘ります。

業務用 二年熟成 味噌 くろかめ 5kgダンボール入り 国産 みそ

百川味噌

6,390

業務用 二年熟成 味噌 くろかめ 5kgダンボール入り 国産 みそ

約2年間熟成した長熟のお味噌です。色が濃い目で、田舎風味の香る、やや酸味の効いた一品となります。国産大豆、国産米を使用し、大豆と同量の米を使う10割麹の米味噌です。容量が少ない商品ですので、品切れの場合はお許しください。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:5kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送です味噌を掘り出す時には、写真のように、桶の真ん中に「たらい」を乗せて、その上に人間が乗り、スコップで味噌を掘り出します。ローテクです。 弊社は掘り出す機械のある蔵と、ない蔵があり、機械のない蔵では昔ながらの手作業で掘り出します。機械が欲しい・・・。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2~3トンぐらい掘ります。

味噌作りキット 自由研究 版 出来上り1.6kg用(樽無し) 手作り 味噌づくり 材料 セット

百川味噌

2,249

味噌作りキット 自由研究 版 出来上り1.6kg用(樽無し) 手作り 味噌づくり 材料 セット

自家製 味噌の作り方 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.6%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1kg ・塩・・・0.52kg ・味噌(種味噌)・・・0.1kg程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・0.4kgぐらい(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を400gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが、ミキサーが割と簡単で良いかと思います。 ただ...

味噌作りキット(甘口版)4kg用 樽無し(大豆0.71kg,米麹1.56kg,塩490g) 手作り 味噌づくり材料セット

百川味噌

3,080

味噌作りキット(甘口版)4kg用 樽無し(大豆0.71kg,米麹1.56kg,塩490g) 手作り 味噌づくり材料セット

自家製 味噌の作り方(通常版・出来上がり4kgの場合) 自家製味噌を作ってみませんか? 少し手間はかかりますが、ご家庭オリジナルの、まさしく「手前味噌」です。一人でも作れますが、お友達と一緒に手分けしながら作るのも楽しいですよ。 材料(通常版・出来上がり4kgの場合の例です) 材料は以下の通り。この材料で出来上がる味噌は、約4kg、塩分約12.2%、水分約45%です。 大豆と米麹が同量のいわゆる「十割麹」の米味噌です。 ・大豆・・・1kg ・米麹・・・1.1kg ・塩・・・0.47kg ・味噌(種味噌)・・・200g程度(出来れば酒精などが入っていない味噌が良いです) ・樽・・・5kgぐらい入るもの ・大豆の煮汁・・・270g(作業の途中で取ります) 1.大豆の洗浄と浸漬 まずは、大豆を洗い、一晩水に漬けておきます。 水を替えながら、大豆を良く洗いましょう。 目的は、大豆の表面に付いたごみや汚れを落とすことです。 洗ったら、大きな鍋に大豆を入れ、大豆の3倍ぐらいの水を入れて、一晩浸します。(10時間以上水に浸しておくと良いです。) 一晩漬けると、大豆は約2倍の大きさに膨れます。 2.大豆を煮る 浸漬したら、水を替えて、大豆を煮ます。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火で4時間半〜5時間ほど煮ます。 煮こぼれないように注意しましょう。 大豆を皿に取り出して、指で押してみて、ふにゃりとつぶれるようになったらOKです。 3.大豆を冷却する まず、大豆の煮汁を270gぐらい取っておきます。これは後で使います。 その後、煮た大豆をザルなどにとり、うちわなどで扇いで冷まします。 人肌(30度から40度ぐらい)まで冷まします。 4.大豆をつぶす 大豆が冷めてきたらペースト状につぶします。これが一苦労です。 つぶし方は色々ありますが...

味噌作りキット(初心者向け)出来上がり470g用 容器付き(打ち豆100g,乾燥米麹120g,塩50g) 手作り 味噌づくり 材料 セット

百川味噌

2,050

味噌作りキット(初心者向け)出来上がり470g用 容器付き(打ち豆100g,乾燥米麹120g,塩50g) 手作り 味噌づくり 材料 セット

自家製 味噌の作り方(打ち豆を使って時短バージョン) 普通、大豆を煮るのには柔らかくなるまで4時間ほどかかりますが、打ち豆を使うことで2時間に短縮できます。なるべく簡単に少量で味噌を作ってみたい方にお勧めです。 1.打ち豆の洗浄と浸漬 打ち豆を流水で軽く洗います。この時、大豆の皮が取れてきますが、それも味噌の重要な食物繊維ですので、捨てないでください。 次に鍋に打ち豆を入れ、500mlくらいの水を入れて、一晩浸します。(常温でも大丈夫ですが、できれば冷蔵庫で。) 一晩浸漬すると、打ち豆は約2倍以上の大きさに膨れます。 2.打ち豆を煮る 浸漬した打ち豆の水を一度捨て、新しい水に入れ替えて、煮ます。たっぷりの水で煮ましょう。 最初は強火で、沸騰してきたら、弱火~中火で2時間ほど煮ます。この時、必ず、打ち豆がお湯の中で踊るぐらいの火力が必要です。さもないと柔らかくなりません。パスタをゆでるような感じで、たっぷりの水で打ち豆が躍るぐらいの火力で。 焦げ付かないように、たまにかき混ぜましょう。灰汁が出てきたら、軽く取り除きましょう。煮こぼれないように注意しましょう。お湯が少なくなったら水を足しましょう。 豆を皿に取り出して、指で押してふにゃりとつぶれる程度、あるいは食べてザラツキを感じなければOKです。 3.打ち豆を冷却する まず、打ち豆の煮汁を20ml取って下さい。これは後で使います。(煮汁でなく水でも可) その後、お湯をきって、煮た打ち豆をザルにとり、少し冷まします。人肌ほどに。 4.打ち豆をつぶす 打ち豆をペースト状につぶします。 つぶし方は色々ありますが、フードプロセッサーが簡単で良いかと思います。 他には、すり鉢でつぶしたり、清潔なビニール袋に入れて手で潰す方法もあります。 手で潰すと、多少豆粒が残りますが...

業務用 白造り 味噌 10kg ダンボール入り

百川味噌

5,590

業務用 白造り 味噌 10kg ダンボール入り

大豆10:米麹10の割合で、越後味噌ならではの配合で仕込んだ白造り味噌です。大豆を良く煮て皮を取り除くことで白く仕上げます。国産大豆、国産米を使用し、2ヶ月程度熟成後、冷蔵で色を止めます。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:10kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送ですたまに「白味噌の方が甘口ですか?」と聞かれますが、必ずしもそうではありません。味噌の赤・白は、熟成期間の長い・短いや、大豆処理の方法などによります。一方で、甘口・辛口は、塩分や米麹の割合によります。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2~3トンぐらい掘ります。

業務用 味噌 ももかわ 5kg ダンボール入り 国産 みそ

百川味噌

3,964

業務用 味噌 ももかわ 5kg ダンボール入り 国産 みそ

木桶で約1年間熟成させた天然醸造の越後味噌です。原料には国産大豆、国産米、天塩を使用し、大豆と同量の米を使う10割麹の米味噌です。 本商品は発酵による容器膨張を防ぐために酒精を添加しています。酒精無添加をご希望の場合はその旨をご注文時にお申し付けください。 天然醸造ですので、ご購入の時期によって色彩や風味が若干異なりますのでご了承ください。時間が経つほど色が濃く、風味が濃くなります。(写真は仕込から約1年のものです。) 名称:米味噌 原材料:大豆(国産)、米(国産)、塩(赤穂の天塩)、酒精 保存方法:冷暗所で保存してください 賞味期限:常温(冷暗所)6ヶ月 内容量:5kg 製造者:百川味噌株式会社(新潟県新潟市中央区沼垂西3-4-25) 備考:常温便での配送ですもちろん、米麹も弊社で作ります。多い時には1日に450kgほどの米を米麹にしていきます。米が米麹になるまでには約2日間かかります。それが出来てから、大豆や塩と混ぜます。 大豆と米麹や塩を混ぜたら、それを木桶に落としていきます。弊社の味噌仕込みはわりと力仕事です(^^;。あとは味噌が出来上がるまでじっくり熟成させます。 20本余りの木桶で味噌を仕込んでいます。1本の木桶にはおよそ5トンの味噌が入ります。 500kg程度の米を大きな釜で蒸します。その後、麹菌を付けて米麹を作ります。 麹菌は自分が発する熱で死んでしまうので、熱くなりすぎないように手入れをします。 大豆は1tの釜で煮たり蒸したりします。基本的に赤味噌は半煮半蒸、白味噌は煮るだけです。 木桶に仕込みます。白味噌の場合は、ホーロータンクに仕込みます(たまに木桶で仕込む場合もありますが…)。 商品の種類や季節によって熟成期間は変わります。 木桶の保存場所によっては手作業で掘り出すことも。頑張れば1日2...

スポンサーリンク
スポンサーリンク